校長だより
校長室から(R6年度⑨)
本日、全校集会をリモート形式で行いました。校長講話、生徒指導主任講話、生徒会本部役員認証式、部活動関係の表彰、陸上競技部の関東選抜新人大会出場の壮行会と盛りだくさんの内容でした。
私からは2点、①学年ごとに2学期後半の気持ちの持ち方を含めた過ごし方、②最新技術(テクノロジー)の背後にあるもの についてお話をした後、前生徒会本部役員への労いの言葉を添えさせていただきました。
参考までに、本日の校長講話の内容を添付いたします。よろしければ御覧ください。
校長室より(R6年度⑧) 第2学期がスタートしました
台風から変わった熱帯低気圧による影響もなく、通常日課で今日を迎えることができました。夏休み中は幸いにも命に係わるような大きな事故もなく、学習や部活動、今週末の文化祭に向けて頑張っている姿が見られました。2学期は約4カ月という長丁場ですが、皆さん1人1人が心身の健康と、安全な学校生活が送れるように努めていただき、あらゆる面で一層の高みを目指してください。
参考までに、本日の始業式の校長講話を添付させていただきます。
校長室から(R6年度⑦) 第1学期終業式を行いました
皆さん、こんにちは。
本日午前は、第1学期終業式、部活動の表彰、陸上競技部のインターハイ出場の壮行会を行いました。暑さ対策のため、対面ではなくリモート形式で行いました。
私の講話のあと、教務主任、生徒指導主任、進路指導主事の3名の先生から、各々の立場で貴重なお話をいただきました。部活動の表彰では、運動部、文化部問わず、多くの生徒が表彰されました。
また、壮行会では福岡インターハイに出場する八種競技及びハンマー投げの2名の生徒から力強い決意を伺うことができました。心より健闘を祈りたいと思います。
9月2日の第2学期始業式には、元気に登校してくる皆さんとお会いできることを楽しみにしています。
参考までに、生徒へお話した校長講話を掲載させていただきます。お時間のある時に御覧いただけると幸いです。
校長室から(R6年度⑥) 全校集会を行いました
昨日の午後は、全校集会、表彰、壮行会、そして来週6月7日(金)に行われる体育祭の各団の結団式を行いました。
校長講話では開校記念日にちなみ、本校の生い立ちなどをお話ししました。
表彰では男子バドミントン部、女子バレーボール部、陸上競技部の賞状伝達を行いました。
また、壮行会では陸上競技部の男子4名の北関東大会出場に向けて校長及び生徒会長からの激励の言葉、野球部による応援エールを行った後、全員で校歌を斉唱しました。陸上競技部の4名には是非福岡インターハイに出場できるよう頑張ってほしいと願っています。
参考までに、校長講話を添付しますので、お時間がありましたらお読みください。
校長室より(R6年度⑤) 令和6年度も1カ月が過ぎました
皆さん、こんにちは。新年度も1か月が過ぎましたが、新しいクラスには慣れたでしょうか。
特に、1年生は中学校から高校に入学して4週間が経ち、これまでと通学方法や通学時間も変わり、また授業の進度も思った以上に早いと感じたのではないでしょうか。疲れも出る頃ではありますが、明後日からの4日間を上手く活用して、初めての中間考査を上手く乗り切ってほしいと思います。
また、2年生は部活動でも下級生が入部し、信頼される先輩、尊敬される先輩として、立ち振舞うことができていますか。そして、昨年度皆さんが入学以来、時に触れ申し上げている「自分に合った文武両道」を見つけることができたでしょうか。もし、未だの人がいるようでしたら、早く自分に合った文武両道を見つけてください。それにより、よく言われる「中だるみの2年生」からの脱却を図ることが出来るはずです。頑張ってください。
そして、3年生は部活動に専心できる日々も限られてきました。時間は有限です。日々の練習を大切にして、有終の美を飾ってほしいと思います。つまり、完全燃焼です。また、連休明けには進学補習が本格的にスタートします(既に始まっている講座もありますが)。補習に出るだけで実力はつきません。いかに予習をして問題点を明らかにして補習に臨み、補習が終わったら必ず復習をするといったサイクルをつくっていかないと、単に「受けっ放し」になり、実力はおろか時間の浪費にも繋がります。塾や予備校でも講座にただ出席しているだけでは成績が上がらないのと同様です。もう一度申し上げます。「受けっ放し」はやめましょう。
5月は月初めに朝礼がないので、月初めにあたり、各学年ごとにお話をしました。今日のように気温が上がらない日もあれば、暑い日もありますから、健康第一に日々の生活を大切にし、隙間時間を有効に活用しお過ごしください。
校長室から(R6年度④) 本日午後、入学式を行いました。
本日午後1時より、第48回入学式を行いました。48期生として、普通科319名、人文科40名、合計359名が新たに春日部東高校の一員に加わりました。
久しぶりに、桜が満開の中での入学式を行うことができました。新入生代表による宣誓も、一字一句大変気持ちのこもった内容であり、これからの本校での活躍を大いに期待できるものであり感激いたしました。新入生の皆さんには、今日の出会いを忘れずに、一早く本校での生活に慣れ、自分に合った文武両道を探し求めてください。
参考までに、本日の私の式辞を掲載させていただきます。
校長室から(R6年度③) 本日午前、着任式と始業式を行いました。
皆さん、こんにちは。今日から第1学期がスタートしました。始業式に先立ち、着任式では新たに16名教職員の方を私から紹介させていただきました。生徒の皆さんも着任された先生方との新たな出会いを大切にしてください。
引き続いて、始業式では生徒の指揮・伴奏に合わせ校歌斉唱を行った後、私から校長講話として、年度当初ということで初心に帰る意味で、2点「自分に合った文武両道を追い求めること」、「学校生活を含めた日常の凡事徹底」の話をしました。最後に、「生活と学習の記録」の継続が自己分析力を高めることに繋がるという話をしました。
参考までに、本日の校長講話を掲載させていただきますので、お時間のある方は御覧ください。
校長室より(R6年度②) 桜の花も週末には満開を迎えそうです
皆さん、こんにちは。
新年度も早5日目となりました。この2~3日のニュースを見ていると桜の花が満開になりましたという知らせをよく見聞きするようになりました。春日部東高校の桜はまだ七分咲きから八分咲きといったところでしょうか。
おそらく今週末には満開になることでしょう。来週8日(月)の始業式、そして午後の入学式では、桜の花びらが春風に舞う中で行われることでしょう。春休みも今日を入れて残り3日、課題の進み具合はいかがでしょうか。
2,3年生も、そして新入生も良い表情をして登校することを期待しています。
校長室より(R6年度①) 令和6年度がスタートしました
皆さん、こんにちは。
昨年度に引き続き校長を務めます 竹本 淳 です。どうぞよろしくお願いいたします。
校地内の桜もこの土日の暖かさで蕾が一気にふくらみ、校長室から見える桜の木に一輪咲いているのが確認できました。
ここ数年、入学式当日は葉桜になることが多かったのですが、来週4月8日の始業式、入学式には花がかなり残っているものと思われます。
久しぶりに桜の花びらが舞う中での始業式、入学式を迎えられそうです。また、部活動ではこの春休みから新1年生の姿も見られ、学校も活気づいています。
教職員も新たに新採用の方から教職経験の豊富な方まで、この春の人事異動で多くの方の出入りがありました。詳しくは、4月8日の新任式で紹介いたします。
春休みも残り1週間、計画的に学習を進め、怪我や交通事故に遭わずに、スムーズに新学期が迎えられるようにしてください。
校長室から⑬ 令和5年度修了式 校長講話
本日午前、令和5年度修了式を行いました。校歌斉唱では卒業式に匹敵するくらい、よく声が出ていました。
また、表彰では年間成績が優良であった生徒、球技会の各種目1位のクラス、県書初め展の入賞者に賞状を授与しました。この春休みは交通事故や病気に罹らずに、健康に留意して勉強や部活動に汗を流し、新学期を良い形で迎えられるように努めてください。参考までに、本日の修了式でお話しした内容を添付いたします。