男子バレーボール部
中学生向け部活動公開日について
男子バレーボール部では今年も以下の日程で中学生向けに部活動を公開します。
いずれも8月
2日(金)12:00~15:00
25日(日) 9:00~12:00
29日(木) 9:00~12:00
当日は参加・見学どちらでも構いません。
・暑くなることが予想されますので、熱中症には十分にご注意ください。なお、活動における怪我・体調不良等につきましては、応急処置はいたしますが、学校の保険の適用はできません。こちらでは責任を負いかねますので、あらかじめご了承願います。(必要に応じて、個人で傷害保険等にご加入願います。)
・生徒のみでの参加の場合、緊急連絡先(保護者の携帯電話番号等)を事前に把握しておくよう、お願いいたします。
なお、日程は急きょ変更になる場合があります。お越しいただく際は顧問までご連絡ください。
shinoda.akira.a9@spec.ed.jp
以上です。多くの中学生の参加をお待ちしております!
いずれも8月
2日(金)12:00~15:00
25日(日) 9:00~12:00
29日(木) 9:00~12:00
当日は参加・見学どちらでも構いません。
・暑くなることが予想されますので、熱中症には十分にご注意ください。なお、活動における怪我・体調不良等につきましては、応急処置はいたしますが、学校の保険の適用はできません。こちらでは責任を負いかねますので、あらかじめご了承願います。(必要に応じて、個人で傷害保険等にご加入願います。)
・生徒のみでの参加の場合、緊急連絡先(保護者の携帯電話番号等)を事前に把握しておくよう、お願いいたします。
なお、日程は急きょ変更になる場合があります。お越しいただく際は顧問までご連絡ください。
shinoda.akira.a9@spec.ed.jp
以上です。多くの中学生の参加をお待ちしております!
0
【男子バレー部】新人県大会結果報告
2月1日(金)に越谷総合体育館で行われた新人県大会に参加してきました。
1回戦 VS春日部共栄
21―25
19―25 負け
地区予選に続き、またしても春日部共栄との対戦でした。
前回の試合で自信をつけ、勝利を目指しての戦いとなりましたが、あと1歩、2歩届かずに敗れました。
しかし目標である県ベスト8との距離は確実に縮まってきています。
今年度の大会は終了しましたが、まずは新学年として臨む4月の地区大会での優勝。
そして県ベスト8、さらには関東大会出場を目指して練習に励んでいきます。
最後に、平日の開催にもかかわらず応援に駆け付けて頂いた保護者の皆様、OBの先輩、本当にありがとうございました。
(結果はこちらからご覧ください。)
新人県大会結果
1回戦 VS春日部共栄
21―25
19―25 負け
地区予選に続き、またしても春日部共栄との対戦でした。
前回の試合で自信をつけ、勝利を目指しての戦いとなりましたが、あと1歩、2歩届かずに敗れました。
しかし目標である県ベスト8との距離は確実に縮まってきています。
今年度の大会は終了しましたが、まずは新学年として臨む4月の地区大会での優勝。
そして県ベスト8、さらには関東大会出場を目指して練習に励んでいきます。
最後に、平日の開催にもかかわらず応援に駆け付けて頂いた保護者の皆様、OBの先輩、本当にありがとうございました。
(結果はこちらからご覧ください。)
新人県大会結果
0
【男子バレー部】新人戦県大会出場!
1月19、20日に行われた新人戦東部地区予選の結果を報告します。
1日目
1回戦 VS杉戸農業 25-9 25-23 勝ち
2回戦 VS春日部共栄 21-25 25-22 10-25 負け
2試合とも春高予選と同じ組み合わせとなりました。
敗れはしましたが、第1シードの春日部共栄に対しても堂々と試合をすることができました。
今大会を通じて、優勝した春日部共栄から奪った唯一のセットとなりました。自信に変えていいことだと思います。
2日目(代表決定戦)
1回戦 VS越谷西 25-13 25-18
2回戦 VS三郷工業技術 25-18 25-20
決定戦 VS久喜北陽 25-16 25-23
以上の結果、県大会出場を決めました。
反省するところはまだまだありますが、自分たちがやってきたことを信じてプレーすることができました。
「公式戦は練習でやってきたことを発表する場」ということを一番意識できた大会になりました。
今大会も多くの保護者の皆様、本校の先生、そして在校生に応援に駆け付けて頂きました。
県大会は2月1日(金)に越谷市総合体育館で行われます。
今後とも本校男子バレー部をよろしくお願いします。

結果はこちらをご覧ください。
新人大会東部地区予選結果
1日目
1回戦 VS杉戸農業 25-9 25-23 勝ち
2回戦 VS春日部共栄 21-25 25-22 10-25 負け
2試合とも春高予選と同じ組み合わせとなりました。
敗れはしましたが、第1シードの春日部共栄に対しても堂々と試合をすることができました。
今大会を通じて、優勝した春日部共栄から奪った唯一のセットとなりました。自信に変えていいことだと思います。
2日目(代表決定戦)
1回戦 VS越谷西 25-13 25-18
2回戦 VS三郷工業技術 25-18 25-20
決定戦 VS久喜北陽 25-16 25-23
以上の結果、県大会出場を決めました。
反省するところはまだまだありますが、自分たちがやってきたことを信じてプレーすることができました。
「公式戦は練習でやってきたことを発表する場」ということを一番意識できた大会になりました。
今大会も多くの保護者の皆様、本校の先生、そして在校生に応援に駆け付けて頂きました。
県大会は2月1日(金)に越谷市総合体育館で行われます。
今後とも本校男子バレー部をよろしくお願いします。
結果はこちらをご覧ください。
新人大会東部地区予選結果
0
【男子バレー部】春高予選結果報告
10月27,28日に行われた春高バレーの東部地区予選の結果を報告します。
1回戦 VS杉戸農業 25対9 25対15
2回戦 VS春日部共栄(第1シード) 11対25 18対25
残念ながら2回戦で敗退し、県大会に駒を進めることはできませんでした。
相手の春日部共栄は今大会でも優勝。3年生も出場しており、もちろん実力差のあるチームです。
1セット目は歯が立たずあっさりと落しました。しかし2セット目は相手のパワーやスピードにも慣れてきて何とかついていくことができました。
それだけに悔しい負けです。こうしたレベルのチームと戦うために練習を重ねてきましたが、まだまだでした。
次の大会は年明けの新人大会になります。
本校はすでに新チームとして今大会に臨んでいましたが、次はどのチームも1・2年生のみになります。
まずは県大会出場、そして東部地区ベスト4以上を目標に再スタートを切ります。
今回も多くの保護者の皆様や在校生に応援に駆け付けて頂きました。今後ともよろしくお願いします。
0
強豪校との練習試合
9月22日。全国大会常連で今年のインターハイにも出場した、群馬県の前橋商業高校に行ってきました。
春の高校バレーに向けてまだ3年生が残っており、サーブ・スパイク・ブロック・レシーブ
どれを取ってもハイレベルで、終始圧倒されてしまいました。
しかし1・2年生のみの新チームとはいい試合をすることができました。
この夏課題にしてきたブロックのシステムや、得点にするスパイクへの意識は少しずつ定着しつつあるようです。
その他にも9月は越谷南、川口青陵、川越東と、いずれも県のベスト8以上のチームと練習試合をさせてもらいました。
負けたからこそ課題は浮き彫りになります。
この経験を必ず公式戦での勝利につなげていきます!
0