令和6年度埼玉県高校入試電子出願について

「令和6年度埼玉県公立高等学校入学者選抜に係る県立高等学校の電子出願手続について」

下記のサイトより電子出願に関する情報を確認することができます。

令和6年度埼玉県公立高等学校入学者選抜に関する情報

 

 

お知らせ
「放課後 個別相談会」
校訓「文武両道」

部活動新着情報
学校新着情報
本日、全校集会を行いました。校長講話を掲載しましたので、よろしければ、御覧ください。051002全校集会講話.pdf
本日10月2日の7時間目は、「全校集会 ALT紹介 生徒会認証式 表彰 陸上部壮行会」でした。 校長講話では、読書についてお話がありました。詳細は校長だよりをご覧ください。 生徒指導主任からは衣替えに加えて交通安全についてお話がありました。 ALTの先生は9月からの赴任です。東高生の皆さんコミュニケーションを積極的に。 生徒会も新体制でスタートです。1年間よろしくお願いします。 陸上部、男子ソフトテニス部、男子バドミントン部、体操競技部の表彰がありました。おめでとうございます。 そして、U18、新人関東に向けて陸上部の壮行会が行われました。 日々の努力が確実に力になっていますね。
10/1(日)、本校を会場にサッカー部のリーグ戦が行われました。 チームは地区優勝、県リーグに昇格しました! 応援に、3月に卒業したOB も来てくれました! すっかり大学生の雰囲気ですが、 1年前は部活と進路決定へとハードな生活を頑張り、 東高生の見本とも言える学校生活を送っていました。 試合がある度に応援に来てくれるそうです。本当にありがたい限りです。 また後輩の応援に来てください!
今日は、十五夜です。 十五夜をバックに、陸上部、サッカー部、ソフトボール部が、 所狭しと元気に活動しています。 グランドには、お月様に負けないくらいに明るい照明もあります。 体育館からもボールの音やかけ声が響いてきます。 時間を惜しんで部活動にも勤しむ東高生です!
本日9月29日(金)は、十五夜です。 夜空には、きれいなお月様がみえます。 グランドでは、ナイター照明を利用して部活動に励む東高生がいます。 来週はもう10月です。 時間が過ぎる早さを感じますが、これからも1日1日を大事にしていきましょう。
9月26日(火)人文科探究⑬  1年生「ネタ帳プレゼンへ」     予定では間もなく各自の研究テーマを設定していく頃なのですが、担任Y教諭のご判断で、ここ数回は微調整しております。テーマ設定を急ぐ前に、生徒各自の興味関心をもう少し整理させる必要性を感じているようです。   ①「ここまでのネタ帳の取り組みを踏まえて、発表できるように今の興味をまとめる」  ②「1分で自分の興味をプレゼンする準備」   まずはネタ帳とiPadを開いて、自分の興味の再整理。早く終わった者は発表の準備を進めます。 ③「班に分かれて相互に1分プレゼン」  いよいよプレゼンです。ちゃんと1分計ります。言葉を発する力はもちろん、まとめる力も必要です。  この活動は30分ほどかかったそうです。  実は私も発表前に途中少しお邪魔して、テーマ設定に向けて今の活動を頑張るよう励ましました。  1年生生徒諸君、 研究したいことは少し見えてきましたか??    2年生「論文入力」   絵的には今学期はずっと変化に乏しい状況が続きます。   今日は、現段階の字数を確認させました。その上で、不足のある...
  大盛況に終わった春東祭の写真をまとめました! ぜひ、ご覧ください!!   【オープニングセレモニー】 吹奏楽部の力強いオープニングパフォーマンス   【クラス企画】 1-1 なぞときラビリンス(迷路)    1-2 射的マニア(射的)   1-3 ストラックスナイパー(ストラックアウト)   1-4 ドキドキわんちゃんパニック(迷路)    1-5 すだ様の部屋(間違い探し)    1-6 かすかべガッキーランド(脱出ゲーム)    1-7 討神紀伝~社からの脱出~(脱出ゲーム)    1-8 給食センターたかたか(飲食販売)    1-9 みんなも一緒に弾けちゃいましょう!(飲食販売)    2-1 ゴーストハンターズ(だるまさんが転んだ)  2-2 投げろ!点P!!(的あて)    2-3 廃校~失われた思い出の品~(お化け屋敷)  2-4 ピッチングマスターは誰だ!?ストラックアウトチャレンジ(ストラックアウト)   2-5 5組にしやがれ キッキングスナイパー(キッキングスナイパー)   2-6 ...
本日9月27日(水)より、「春東高360°パノラマツアー」をホームページに公開いたしました。 学校説明会のように、まるで本校にお越しいただいているような気分で見学することができます。 今後、各施設における生徒の活動紹介等のインフォメーションもみれるようになります。 トップページのバナーより是非ご覧ください。   春東高マスキャットキャラクター「cochi(コチ)」が学校施設を案内してくれる予定です。 楽しみにお待ちください。