男子バスケットボール部
【男子バスケットボール部】練習報告(11/23)
今日の練習テーマは「自分たちの強みに磨きをかける」です。
パス、走る、キャッチ、シュート、と当たり前にやることですが、
一つ一つの完成度を高めて100点のプレーにすることはとても難しいことです。
思わぬ方向にボールが飛んでいくことも!
一人一人の修正点、上手くやるコツなど
具体的なアドバイスをたくさんもらいました。
しっかり吸収して、次の練習に繋げてください!
【男子バスケットボール部】新人大会東部支部予選 試合報告(11/12・19)
11/12を初戦に、新人大会東部支部予選が始まりました。
11/12 越ヶ谷高校戦 90ー67 勝ち
11/19 越谷西高校戦 97ー103 負け
県大会出場は決めましたが、ベスト4に入ることができませんでした。
両高校さんとも、夏の大会で対戦させていただきました。
夏以降、自分たちが取り組んできたことを出せる場面が多々ありましたが、
ふっと自分たちらしさが抜けてしまう場面が続き、悔しい結果となりました。
県大会まで約2ヶ月です。
この2ヶ月、切磋琢磨して個人の力もチームの力も鍛え上げていきます!
今大会も多くの応援とご協力をありがとうございました。
引き続き、よろしくお願いいたします。
【男子バスケットボール部】練習報告(10/8)
今日は、たんぽぽさんが来校され、試合をしました。ありがとうございました。
連休の中日にもかかわらず応援もありがとうございました。
バスケットボールも勉強も復習が大切、
プレーに磨きを掛けるために、しっかり復習をしてほしいと思います!
【男子バスケットボール部】練習報告(10/5)
今日は梅原トレーナーによるトレーニングの日でした。
一部、動画でご紹介します!
【男子バスケットボール部】活動報告(9/30、10/1)
9/30(土)は、コートから離れ、幸松小学校でボランティア活動をしてきました。
「小さな子に、スライム作りなどの方法を分かるように教えることが難しかったけど、
普段しない経験だし、将来に活かしたいと思いました」(2年MG)
との感想のように、ビンゴや紐くじ、スライム作りなど慣れないお手伝いでしたが、
小学生を始め、地域の方との交流を深めることができました。
10/1(日)は、コートに戻りランメニューから練習が始まります。
後半は、〝点を決める〟ようになるためのシュート練習です。
何に置いても盤石な基礎が必要です。
明日から中間考査2週間前になります。
下旬には修学旅行が待っています。
練習のペースが掴みにくい時期ですが、
チームで気持ちを一つにして取り組んでいきます!