日誌

女子卓球部

女子卓球部部活動体験8月3日(土)5日(月)

中学生と保護者の皆様へ

全体日程27日(土)での部活動体験では練習試合を行っています。

本来であれば見学をしてほしいところですが、

会場が狭いため見学してもらうことができません。

つきましては、

8月3日(土)5日(月)9:00~12:00で

部活動体験を実施したいと思います。

一緒に打ちたい場合には着替えやラケットを持参してください。

(保険の加入は個人でお願いしています)

もちろん見学だけでもかまいません。

皆さんのご参加をお待ちしております!

0

新人大会東部支部大会 結果報告

期日:令和5年1月25日、27日、28日

会場:ウイングハット春日部

1日目 シングルス

 シングルスには、羽鳥と五嶋の2人がエントリーし、2人共グループリーグを1位で通過しました。県大会出場をかけて五嶋は地区1位シードと羽鳥は地区2位シードの選手と対戦。結果は、羽鳥0:3(春日部女子)、五嶋0:3(春日部女子)。その後2人共敗者復活戦に臨み、五嶋が3:2(久喜)で勝利し、東部地区ベス24で県大会出場を決めました。

2日目 ダブルス、学校対抗(団体戦)1回戦

 ダブルスには羽鳥・五嶋のペアが出場し、2回戦(第1試合)越谷西高校のペアに3:0で勝利。3回戦(第2試合)久喜高校のペアに0:3で敗退。 東部地区ベスト32

 学校対抗戦は1回戦が行われ、羽鳥、五嶋、鈴木、上田の4人が出場しました。結果は草加南高校に3:2で勝利し、次の日に駒を進めました。

3日目

 団体戦決勝トーナメントは1回戦シードの越谷南高校と対戦。シングルス2本とダブルスをとり、3:2で勝利。

これで東部地区ベスト8に入りました。次のベスト4決めで、久喜高校と対戦し0:3で敗退しましたが、県大会出場を決めました。

 結果は、五嶋志歩がシングルスで県大会出場、学校対抗(団体)で県大会出場を決めました。

  

ダブルス 羽鳥・五嶋    シングルス 鈴木     シングルス 上田

 

 

 

0

国体予選 結果報告

6月22日(水)にウイングハット春日部にて、国体少年の部の県予選が行われ、本校から3年生3名、2年生1名が参加しました。残念ながら3名は初戦敗退という結果に終わりましたが、3年生1名が3回戦まで3-0のストーレートで勝ち進み、4回戦目の川越女子高校の選手に0-3のストレートで敗れました。3年生はこの試合をもって引退となりました。3年生は3人という少人数ながら、3年間真面目に練習に励んでくれました。お疲れ様でした。

0

インターハイ県予選会結果報告

上尾運動公園体育館にてインターハイ県予選会が開催されました、6月10日(金)にシングルスが行われ、本校から1名が出場しました。1回戦久喜北陽の選手と対戦し、3-1で勝利しました。2回戦は秋草学園の選手と対戦し、0-3で敗退しました。次の6月11日(土)に学校対抗戦(団体戦)が行われ、熊谷女子と対戦しました。熊谷女子はシングルスが6人県大会、ダブルスは5ペアが県大会に出場している強豪校で、かなりタフな対戦が予想されましたが、東高の選手たちはそれぞれの試合の相手に対して果敢に挑み、ベストを尽くしました。相手に食らいついて1ゲームを奪い取って善戦した選手もいましたが、結果はシングルス3本が負けで、1本が途中で打ち切りになりました。結果は別として、3年生3人、2年生1人の4人で日々地道に活動を続けてきて、3年生にとっては最後の大会(インターハイの県予選会)に出場することができて良かったと思います。今までの経験をこれからの学校生活に活かし、また受験勉強に臨んでほしいと思います。お疲れ様でした。

団体戦の試合の様子

試合後に大会会場の前で

0

関東大会県予選会 結果報告

5月3日 シングルス1名出場  春日部東 0:3 熊谷商業 1回戦敗退

5月4日 学校対抗戦(団体戦) 春日部東 1:3 熊谷西  1回戦敗退

3日のシングルスは、序盤から相手のペースでゲームが進み、挽回することができずに敗退した。4日の団体戦は、

シングルス4本同時展開という、かなり稀な形式で試合が行われ、ダブルスで取りたい東高としては不利な状況での

試合になった。惜しくも落としたゲームもあったが、残念ながら1-3で敗退した。6月の学総大会では、今回の反

省を生かし、課題を克服して試合に臨みたい。

0