日誌

吹奏楽部

【吹奏楽部】高等学校音楽祭に出演しました

1月25日、久喜総合文化会館にて行われた埼玉県東部地区高等学校音楽祭にて演奏してまいりました♪

 

いつもとは違い、ギター部や合唱部の発表もあり、学べることもたくさんありました。
どの学校も素晴らしい発表でした。

 

私たち春日部東高校は、先日の冬季演奏会でも演奏した『プロメテウスの雅歌』を発表しました。

この音楽祭で得た学びを、これからに活かして頑張ります!

 

 

(更新担当 K.A)

0

【吹奏楽部】冬季演奏会に出演しました

1月11日(水)にさいたま市文化センターで行われた「第2回冬季演奏会」で、銅賞を受賞しました。

 

 

演奏曲目

課題曲:マーチ「春風の通り道」

自由曲:プロメテウスの雅歌

 

今回の大会を通して、たくさんの改善点を見つけることができました。

悔しい結果でしたが、見つけた改善点を直して夏に向けて切磋琢磨していきたいと思います。

今後とも応援・ご協力、どうぞよろしくお願いいたします

 

 

(更新担当:H.I)

0

【吹奏楽部】ポピュラーステージ吹奏楽コンクール 全国大会

12月24日に横須賀芸術劇場にて行われた、ポピュラーステージ吹奏楽コンクール全国大会に出場しました!
曲は、


「Camarada」
「Mojito」
「アフリカン・シンフォニー」

を演奏しました。

 

 

~コメント~
横須賀芸術劇場で開催された「ポピュラーステージ吹奏楽コンクール全国大会」にて、優秀賞をいただきました。初めて出場する大会で緊張もしましたが、楽しく演奏することができました!

審査員の先生方からの講評では、基礎的なことが出来ていないと注意されてしまいました。

各パートごとに練習方法を見直し、より良い演奏ができるよう工夫していきたいです!

 

(更新担当:M.T)

0

【吹奏楽部】アンサンブルコンテスト県大会

12月19日に久喜総合文化会館で行われた、 埼玉県アンサンブルコンテスト県大会に打楽器八重奏が出場したので、結果をご報告します

 

打楽器八重奏 【銅賞】

「ヨハネ黙示録の天使たち」D.ギリングハム作曲

 


【コメント】

アンサンブルコンテストに向けての練習を通して、 仲間と協力することの難しさと大切さを再確認出来ました。 結果は銅賞でしたが、今後の部活動においても大切な事を学べたので、 この経験を活かして行きたいです。

協力して下さった方々、ありがとうございました。

 

(更新担当:Y.O)

0

【吹奏楽部】アンサンブルコンテスト地区大会②

11月25日に久喜総合文化会館で行われた、 埼玉県アンサンブルコンテスト地区大会に打楽器八重奏が出場したので、結果をご報告いたします。

 

打楽器八重奏 【金賞】県大会出場
「ヨハネ黙示録の天使たち」D.ギリングハム作曲

 


曲想に合った表現や、 作曲者が「どうしてこの音符の形にしたのか」を考えるのがとても難しかったですが、 みんなで意見を出し合って解決していくことが出来ました。

県大会では地区大会までに潰せなかった課題、 新たに見えてきた課題を無くし、 更に良い演奏が出来るように頑張ります。

県大会は12月19日(月)に、久喜総合文化会館にて行われます。

これからも応援よろしくお願い致します。

 

 

(更新担当:Y.O)

0

【吹奏楽部】JBA吹奏楽の日に出場しました

11月20日にプラザウェストにて行われた、【JBA吹奏楽の日】に、4チームが出場しました!

 

 

 

金管八重奏 優良賞

「ピーコック・ブルー」福田洋介 作曲

~コメント~

1年生だけで大変でしたが、頑張りました!

 

 

クラリネット七重奏 優良賞

「Pixels」福田洋介 作曲

~コメント~

本番前のリハーサルから緊張しているメンバーが多数いましたが、私たちらしく楽しく演奏できました!

 

 

木管四重奏 優良賞

「美女と野獣」 アラン・メンケン 作曲

~コメント~

本番前のリハーサルではみんな緊張しすぎて、とても空気が重かったですがとても良い経験になりました。

 

 

サクソフォーン六重奏 優良賞・審査員賞

「六月の風」加藤大輝 作曲

~コメント~

全員で精一杯頑張って練習してきた成果を発揮でき、審査員賞を頂けたのが嬉しいです!

 


今回の大会では、小学生からプロまで様々な団体が出場しました。
いつもは高校生しかいませんが、初々しい演奏やプロフェッショナルな演奏など普段とは違う音楽を学ぶことが出来ました。
学んだことを生かして、より良い演奏が出来るようこれからも練習していきたいです。

 

(更新担当:M.T)

0

【吹奏楽部】アンサンブルコンテスト地区大会①

11月19日に久喜総合文化会館にて行われた、埼玉県アンサンブルコンテスト地区大会に金管八重奏が出場しました!

 

金管八重奏 【銀賞】
「クロス・セクション・ビュー」三浦秀秋作曲

~コメント~
始めはメトロノームが無いとテンポがキープできなかったり、入る場所の合図を出す人が上手くできなかったりと苦労することが多くありました。

ですが、何度も反復練習したり、みんなでテンポ感を確認して今まで頑張ってきました。結果は銀賞と悔しい評価を頂きましたが、音楽を作り上げることの難しさ、そして楽しさを学べました。

来年の吹奏楽コンクールでは西関東大会へ出場できるよう、今回のことをしっかり糧にできるよう頑張ります。

 

 

 

 

ご支援、応援いただきました皆様、ありがとうございました。

25日(金)には、打楽器八重奏が出場いたします。

引き続き、吹奏楽部の応援、どうぞよろしくお願いいたします。

 

(更新担当:M.T)

0

【吹奏楽部】ララガーデンで演奏しました♪

12日(土)、ララガーデン春日部にて行われた「ララステ」で、演奏を披露させて頂きました!

1階から3階まで、たくさんのお客様が見に来てくださり、大盛り上がりのステージになりました♪

 

 

 

披露させて頂いた曲は、

「マーチ『春風の通り道』」
「モヒート」
「Camarada」
「アフリカン・シンフォニー」
「マツケンサンバII」

 

久しぶりの屋外ステージの演奏で、様々な方に音楽を届けることができました。
皆様に楽しんで頂けて、さらに、部員たち自身も楽しく演奏することが出来ました!

演奏を聴いてくださった皆様、ありがとうございました!



(更新担当:K.A)

0

【吹奏楽部】12日(土)ララガーデンで演奏します!

皆さんこんにちは、吹奏楽部です。

今週末の11月12日(土)、ララガーデン春日部にて行われるイベントで演奏させていただきます!

 

 

11月12日(土) ララガーデン春日部 1Fステージにて

14:30~ 【観覧無料】 ※雨天中止

「アフリカンシンフォニー」など、ポップスを中心に約30分間演奏いたします♪

 

久しぶりの屋外ステージ演奏ということもあり、部員一同、ワクワクしながら準備を進めています。

KEWOのパワフルな演奏を間近で聴ける貴重な機会となっております、ぜひお越しください♪

 

 

0

【吹奏楽部】春日部東中さんと合同練習

11月3日に春日部東中学校 吹奏楽部さんと合同練習を行いました!

今年の夏に1度合同練習をしており、今年2回目の合同練習となりました。

 

今回の合奏では、基礎と、新人戦にて演奏させていただくマーチをやりました。

新体制となって2回目の他校さんとの合同練習で、こちらも後輩に「教える」ことの勉強になりました。

東中 吹奏楽部さん、また一緒に練習しましょう!ありがとうございました!

 

 

(更新担当:H.I)

0