演劇部
新春演劇革命VOL18
新春演劇革命VOL18
「君の演劇が見たい 選ばれたのは演劇でしたドヤア」
本上演会は、18回目を迎える伝統的な自主公演です。去る2月3日(日)越谷南高校を会場に行われました。校舎4階の「社会科室」を劇場に仕立て、越ケ谷高校・草加東高校・三郷高校・松伏高校・越谷南高校・春日部東高校の6校が上演し、観客と一体になる濃密な上演会です。
本校「はるあずま」では、伝統から1年生が脚本を担当した「フレンドリーレンジャーズ」を上演いたしました。戦闘ヒーローもののギヤグに友情や恋愛をおり混ぜた喜劇です。ご覧いただきありがとうございました。写真からその熱気を感じていただけることと思います。

「君の演劇が見たい 選ばれたのは演劇でしたドヤア」
本上演会は、18回目を迎える伝統的な自主公演です。去る2月3日(日)越谷南高校を会場に行われました。校舎4階の「社会科室」を劇場に仕立て、越ケ谷高校・草加東高校・三郷高校・松伏高校・越谷南高校・春日部東高校の6校が上演し、観客と一体になる濃密な上演会です。
本校「はるあずま」では、伝統から1年生が脚本を担当した「フレンドリーレンジャーズ」を上演いたしました。戦闘ヒーローもののギヤグに友情や恋愛をおり混ぜた喜劇です。ご覧いただきありがとうございました。写真からその熱気を感じていただけることと思います。
0
3校合同自主公演「ウインターステージ2018」
ウインターステージ2018
今年度は、開催日が12月27日であったことで例年の「クリスマスステージ」を改め「ウインターステージ2018」と銘打っての開催でした。独協埼玉高校、越谷北高校、春日部東高校の3校合同自主公演で、お忙しいなか会場である春日部視聴覚センターには多くのお客様にご来場いただき、素敵な上演会になりました。まことにありがとうございました。
私たち「はるあずま」の劇「偽りの雪」は、過去の自分を責め続ける青年と彼を支える友人たちを描いた、ある冬の物語でした。今回、それぞれの部員がそれまでのキャストと違う新たな役柄に挑戦いたしました。写真はその一コマです。ご覧ください。
0
秋季発表会埼葛地区大会参加
さる9月29、30日2日間にわたり、埼玉県高等学校演劇連盟秋季発表会埼葛地区大会が、加須市文化会館「パストラルかぞ」にて開催されました。
「埼葛」地区にとっては、旧東部北地区・南地区間の参加校数の是正のため移籍となった春日部4校を吸収して初めての大会となり、9校が参加、原則各校60分の劇を上演しました。
春日部東高校は初日のトップバッターで、「ミレニアムボーイズ」という脚本を上演しました。青春群像、及びAIに頼る人類への警告的なテーマを描いたものです。写真はその一コマです。
本大会は、全国大会にもつながる、演劇部にとって唯一の「公式戦」です。審査員からは、「キャストは申し分ない」「照明も音響も大道具も良かった」という一方、「脚本の言いたいこと、劇を通して伝えたいことに難あり」という批評もいただきました。結果として、「埼葛地区9校中2位まで」には入れず、「春日部4校」中も代表にはなれませんでした。中央の県大会に出場するという結果は出せませんでしたが、部員たちの事前の準備、当日の出来栄えと観客の反応などを考えれば、非常に有意義な時間を過ごせたと思います。応援有難うございました。今後ともよろしくお願いいたします。
0
ドラマチェック・サマーステージ2018公演参加
ドラマティック・サマーステージ2018の公演が、8月19日(日)春日部市視聴覚センターで行われました。
3校合同の自主公演会で、演題はそれぞれ、次の通りです。
・春日部東高校「ミレニアムボーイズ」 五島ケンノ介作
・越谷北高校 「全校ワックス」 中村 勉 作
・独協埼玉高校「あの日の不思議」 古田 辰也 作
多くのご来場をいただきありがとうございました。写真は、本校、部員による全力の上演です。ご覧ください。
なお、9月中旬から10月初旬にかけて、全県的に「第67回埼玉県高等学校演劇祭地区発表会」が開催されます(入場無料)。 県大会、関東大会、全校大会へとつながる発表会です。各校とも力あふれる上演を行います。
春日部東高校は埼葛地区に所属します。地区再編成により今までの東部南地区から離れることになりました。ご注意ください。9月29日(土)13:20~14:20、パストラル加須で上演します。
ぜひ、皆様のご来場をお待ちしております。
3校合同の自主公演会で、演題はそれぞれ、次の通りです。
・春日部東高校「ミレニアムボーイズ」 五島ケンノ介作
・越谷北高校 「全校ワックス」 中村 勉 作
・独協埼玉高校「あの日の不思議」 古田 辰也 作
多くのご来場をいただきありがとうございました。写真は、本校、部員による全力の上演です。ご覧ください。
なお、9月中旬から10月初旬にかけて、全県的に「第67回埼玉県高等学校演劇祭地区発表会」が開催されます(入場無料)。 県大会、関東大会、全校大会へとつながる発表会です。各校とも力あふれる上演を行います。
春日部東高校は埼葛地区に所属します。地区再編成により今までの東部南地区から離れることになりました。ご注意ください。9月29日(土)13:20~14:20、パストラル加須で上演します。
ぜひ、皆様のご来場をお待ちしております。
0
H30年度春季高校演劇祭参加
平成30年度春季高校演劇祭が開催されました。
私達「はるあずま」は、4月15日(日)鷹野文化センター、5月4日(金)三郷市文化会館で「BE☆バサラⅢ」を上演致しました。写真はその一コマです。ご覧ください。
3年生は、この公演で引退し、現在1年(5人入部しました)、2年(5人)の新体制で、 次のドラマティック・サマー公演に向けて日々活動しています。今年も獨協埼玉高校さんとのジョイント公演で、春日部市にある視聴覚センターにて、8月19日(日)の上演予定です。今後とも、応援よろしくお願いいたします。
0