日誌

サッカー部

【埼玉県サッカー選手権大会1次予選 vs新座総合戦 結果報告】

選手権の初戦は新座総合高校でした。初戦の硬さも感じましたが、選手たちはよくがんばってくれました。

以下、結果報告となります。

 

前半 3-0

後半 5-0

 
計  8-0   勝利

 


選手権に向けてチームとして取り組んできたことがよく出ていた試 合でした。

攻撃が一度で終わらないように、2人目、3人目が関わりながらゴ ールに迫ることができました。

複数の選手が点を取ることができたこともよかったと思います。

前線の選手だけでなく、 最終ラインの選手もしっかりとつなぎながら、 攻撃の芽を摘み取って試合を終えることが出来ました。

選手としても自信を深めることができたと思います。

 

たくさんのご声援ありがとうございました。

まだまだ試合は続きますので、 チーム一丸となって頑張りたいと思います


0

【令和4年度 夏期部活動体験会について】

中学生向け部活動体験会を開催いたします。

ご都合のつく日にご参加いただければと思います。

概要は以下の通りです。

【日程】

8月14日 (日) 受付 15:00〜15:30

8月15日 (月) 受付 12:00〜12:30

8月21日 (日) 受付 15:00〜15:30

8月31日 (水) 受付 15:00〜15:30

 

【申し込み方法】

以下のURLよりグーグルフォームで参加希望日等の入力をお願いいたします。

 

https://forms.gle/CzxVgfCapE27YBmi9

 

【受付場所】

本校食堂にて行います。

 

【持ち物】

・トレーニングできる服装 ・マスク ・スパイク ・レガース ・筆記用具 ・飲み物

 

【注意事項】

・当日、風邪症状など体調がすぐれない場合は、参加をお控えください。

・保護者の責任において、参加させてください。(スポーツ保険等への加入は各ご家庭でお願いいたします。)

・当日、健康チェックシートのご記入をしていただきますので、参加2週間前からの体温をメモしてお持ちください。

 

【問い合わせ先】

体験会についてのお問い合わせはこちらまでお願いいたします。

他の日程でも見学等のご希望ございましたら、ご連絡いただければと思います。

春日部東高校サッカー部 監督 本田 祐樹 honda.yuki.b1@spec.ed.jp

 

0

[トップ]U18E1 第7節 vs 花咲徳栄高校 


先日行われました、U18東部支部1部リーグの結果報告となります。

 

前半 0ー1

後半 3-1

合計 3-2  勝利

 

前半、試合運びは悪くなかったものの 守備の甘さから失点。

ハーフタイムでやるべきことを改善・整理し、後半決定機を増やすことに成功。

交代で出場した選手が活躍し、1点ずつ積み重ね、3点奪うことができました。

その後、バイタルエリアで簡単にシュートを打たせて失点し3-2。

ここからは一進一退、互いに譲らず試合終了。

最後まで集中を切らさず闘い抜き、勝ち点3を奪取することができました。

 

この試合をもってリーグ前半戦が終了。新チーム発足から今までやってきたことが、少しずつカタチになってきたのではないかと思います。

ただ、リーグ後半戦・選手権に向けて課題は山積み。目標に向け、長い階段を一段ずつ確実に上がっていきましょう。ここからのさらなる努力に期待します。

試合に携わっていただいた関係者の皆様方、ありがとうございました。

引き続きご声援のほどよろしくお願いいたします。

 

現在 5勝2敗0分 勝ち点15 リーグ2位

 

 vs 花咲徳栄(R4.7.16)

0

[トップ]U18E1 第6節 vs 越谷西高校 

U18東部支部1部リーグの結果報告となります。

前半 0ー0

後半 2-1

合計 2-1  勝利

 前半はお互い一歩も譲らずの展開。ハーフタイムで方針を一気に変えたところ、セットプレーから得点に成功。

その後相手のスーパーボレーシュートを叩き込まれ同店に追いつかれるも、豊富な運動量を活かし、前線へ選手が追い越し、素晴らしい背後への抜け出しから追加点。2-1で勝利することができました。

引き続きご声援のほどよろしくお願いいたします。

現在 4勝2敗0分 勝ち点12 リーグ2位

 

 vs 越谷西(R4.6.27) ※公式戦ユニフォームを一新し、さらにかっこよくなりました!

 

0

[トップ]U18E1 第5節 vs 栗橋北彩高校 

先日行われました、U18東部支部1部リーグの結果報告となります。

 

前半 1ー0

後半 1-0

合計 2-0  勝利

 

コーナーキックで鋭いボールが入りタイミングよく合わせて先制。ボールは保持するも上手くゴール前まで運べず攻めあぐねる時間帯もありましたが、交代で入った選手たちが変化を与え、試合終了間際にPKを獲得し追加点。しっかりと勝ち切ることができました。 

引き続きご声援のほどよろしくお願いいたします。

 

vs 栗橋北彩(R4.6.12)

 

0