日誌

女子ハンドボール部

女子ハンド部「3対3②」

 連日3対3の練習に時間をかけて繰り返し実施しています。外部コーチから、一つひとつのプレーに対する心構えや創意工夫について厳しくも的確なアドバイスがありました。

         
       
0

女子ハンド部「3対3の練習」

  3対3の練習を徹底して行いました。動もすればお互いにスペースをつぶし合い、平行になってパスカットをされやすい状況において、いかに幅と深さを保ってプレーをするかが重要です。ディフェンスの前でクロスをしたり、ディフェンスの裏に飛び出したり、様々なアイディアが求められます。







0

女子ハンド部「新人戦県大会結果 11/11」

   第8シードの浦和南高校と対戦。試合開始早々2点を先取するも、その後消極的になり、11連続失点をし、前半を3対11で終了。後半粘り強く戦いましたが最終的に7対18で敗戦。力を十分に発揮することなく終わりました。
  保護者やOG、ALTのS先生など大勢の方々に応援をしていただき、ありがとうございました。一冬しっかりとトレーニングを積み、来春の関東予選では捲土重来を期したいと思います。











0

女子ハンド部「体育館練習 11/7」

   11日から始まる新人戦の県大会を前に、ウィングハットで練習をしました。隣では、たまたま強豪校のS高校が練習しており、パス&キャッチの正確さやスピード等プレーひとつひとつのレベルの高さに改めて驚かされました。何よりも全員で大きな声を出しながら練習している様子に、かくあるべしという思いを新たにしました。

  
 
 
 
 
 
 
0

女子ハンド部「新人戦県大会の組み合わせ決定! 11/6」

   本日、新人戦の代表者会議が行われ、以下の通り決定しました。ベスト8進出を目指して精一杯戦いたいと思いますので、温かいご声援を宜しくお願い致します。
 
 11月11日(日)於吉川美南高校    VS浦和南高校

勝ち上がることができれば、

 11月14日(水)開始時間&会場は未定  VS春女&川口北の勝者





0

女子ハンド部「凡ミスにはお互いに厳しく! 11/4」

    外部コーチから厳しい指摘がありました。歴代のチームがいずれも言われてきたことですが、選手同士がお互いに平凡なミスを厳しく指摘しあい、同じミスを繰り返さないようにすることが春日部東の根本的な課題です。
    県大会まで残り僅か。練習試合でお世話になった他地区のチームが頑張って結果を残している状況を見て、自分たちも出来るはずだと発憤してほしいと期待しています。







0

女子ハンド部「新人戦東部地区大会最終結果 11/2」

   11月2日に県大会出場を賭けて、代表決定戦を行いました。春日部共栄高校が棄権したため、合同チームとの一騎打ちとなりました。結果は、以下の通りです。
 
 代表決定戦  春日部東 10対1(前半5対0、後半5対1)  合同チーム







 
 力は十分に有しながらも、予選リーグ戦と同様、消化不良のままに終わりました。なんとか県大会出場の切符を手にすることができたので、もう一度原点に立ち戻り、県大会では一戦一戦必死に戦いたいと思います。
 尚、県大会の組み合わせ会議は11月6日です。試合日程等の詳細は決定次第お知らせ致します。
0

女子ハンド部「新人戦東部地区大会途中経過報告 10/29.30」

   新人戦の東部地区大会の途中経過報告です。予想通り厳しい結果でした。初戦の誠和福祉との戦いは、後半3対4と善戦したものの、前半のプレーの堅さが勝負を分けて、5対11で敗戦。
 2日目の第1シード越谷南との戦いは、現段階での実力差は致し方ないとしても、試合開始直後にエースポジションの2年生が負傷退場したアクシデントも重なり、2対19で惨敗。





 この結果県大会出場を賭けて、11月2日に代表決定リーグ戦を戦うことになりました。
試合日程、試合会場は以下の通りです。
 
 11月2日(金)9:30~ 於八潮市文化スポーツセンター
          vs合同チーム 
            12:50~  於八潮市文化スポーツセンター
          vs春日部共栄


 ベストを尽くして戦いますので、ご声援を宜しくお願い致します。
0

女子ハンド部「試合前日の練習 10/28」

   明日29日から始まる新人戦の東部地区大会に備えて、午後から軽めの練習をしました。6対6の攻防とセットを中心にメンバーを固定して確認をしました。
 尚、試合日程及び試合会場は以下の通りです。

 29日(月)12:00~VS誠和福祉(於吉川総合体育館)
 30日(火)11:10~VS越谷南(於エイトアリーナ)

 リーグ戦の結果
  ブロック1位の場合は、11月2日(金)のトーナメント準決勝
  ブロック2位の場合は、10月30日(火)13時40分~決勝トーナメント
  ブロック3位の場合は、11月2日(金)の代表決定リーグ
 へと進みます。

 厳しい戦いが予想されますが、今まで練習してきたプレーが強豪校相手のどれだjけ通じるか楽しみです。何卒温かいご声援を宜しくお願い致します。

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
0

女子ハンド部「7mスローコンテスト 10/24」

   一昨日と同様に1年生10名で練習をしました。4月の入部から約半年が経過し、全員初心者ながら、この間の成長には目覚ましいものがあります。
 22日に引き続き、練習の最後に7mスローコンテストを行いました。コートプレイヤーは最後の一人が勝ち残るまで7mスローを続け、Gkは3周目までに全員のスローをセーブすることができれば勝ち、というルールで実施。

シュートシーン
          
0

女子ハンド部「新人戦東部地区大会リーグ戦日程決定 10/9」

   新人戦の東部地区大会のリーグ戦の試合会場と試合開始時間が以下の通り決定しました。尚、11月2日以降の日程、試合会場等は一部未定です。一戦一戦、持てる力をフルに発揮して精一杯戦いたいと思いますので、温かいご声援を宜しくお願い致します。

10月29日(月) 12時~於吉川総合体育館    vs 誠和福祉高校
10月30日(火) 11時10分~於エイトアリーナ  vs 越谷南高校
  




0

女子ハンド部「少人数での練習 10/7」

   10月6日の川口東高校、東葛飾高校との練習試合は、残念ながらグランドコンディション不良のため中止となりました。
  明けて7日の練習は、英検等の受験のため8人が不在。いつもより少ない16人で「1グラ」で行いました。暑さの中、練習内容にも制約がありましたが、なんとか怪我もなく終了しました。明日8日は、紅白戦を実施する予定です。

     
0

女子ハンド部「ウィングハットで練習 10/5」

   ウィングハットでの練習にOGとOGの中学時代のチームメートだった他校のOGが参加してくれました。中高と関東大会に出場した経験をもつだけに、相変わらず随所に素晴らしいプレーを見せてくれました。本当にありがとうございました。













0