女子バスケットボール部
《女子バスケットボール部》blog
毎日の練習の1コマを部員が日替わりで紹介します!

MENU
Rebound !
POINT
・指先がボールに触れた瞬間に引き寄せる。
・ディフェンスがいることを想定して着地を強くする。
Practice today
リバウンドをとった後、押されても確実にシュートを決められるようにする。ゴール下のシュートなので、ワンハンドで打てるようにする。
Reporter :Akari
MENU
Rebound !
POINT
・指先がボールに触れた瞬間に引き寄せる。
・ディフェンスがいることを想定して着地を強くする。
Practice today
リバウンドをとった後、押されても確実にシュートを決められるようにする。ゴール下のシュートなので、ワンハンドで打てるようにする。
Reporter :Akari
0
《女子バスケットボール部》blog
毎日の練習の1コマを部員が日替わりで紹介します!

MENU
Criss cross ~ 2on1
POINT
・ノーマークのレイアップシュートを絶対に決める。
・シュートを打った後の2対1のディフェンスを走って走って間に合うようにする。
Practice today
暑さで体力と集中力が落ちているように感じました。
暑さに耐えられる体力がないと集中力も落ちてしまうので、走って体力強化に努めたいと思いました。
Reporter : Eari
MENU
Criss cross ~ 2on1
POINT
・ノーマークのレイアップシュートを絶対に決める。
・シュートを打った後の2対1のディフェンスを走って走って間に合うようにする。
Practice today
暑さで体力と集中力が落ちているように感じました。
暑さに耐えられる体力がないと集中力も落ちてしまうので、走って体力強化に努めたいと思いました。
Reporter : Eari
0
《女子バスケットボール部》blog
毎日の練習の1コマを部員が日替わりで紹介します!

MENU
2on2(ball keep)
POINT
・ボールの移動をしっかりする。
・パスを人に出さないで場所に出す。
・パスをできるだけ多く出す。
Practice today
対人関係の練習が多くなり、自分の体力のなさに気が付きました。
ディフェンスではコミュニケーションをもっととれるようにしたいです。
Reporter : Mia
MENU
2on2(ball keep)
POINT
・ボールの移動をしっかりする。
・パスを人に出さないで場所に出す。
・パスをできるだけ多く出す。
Practice today
対人関係の練習が多くなり、自分の体力のなさに気が付きました。
ディフェンスではコミュニケーションをもっととれるようにしたいです。
Reporter : Mia
0
《女子バスケットボール部》blog
毎日の練習の1コマを部員が日替わりで紹介します!

MENU
Post trap defense
POINT
・声でコーミュニケーションをとる。
・周りをよく見てオフェンスがノーマークにならないように走ってディフェンスする。
FOR GAME
もっと走ってマークマンがかぶらないようにコミュニケーションを今以上にとろうと思った。ボックスアウトの意識が弱いのでしっかり意識して最後までボールを追う。
Reporter : Yui TK
MENU
Post trap defense
POINT
・声でコーミュニケーションをとる。
・周りをよく見てオフェンスがノーマークにならないように走ってディフェンスする。
FOR GAME
もっと走ってマークマンがかぶらないようにコミュニケーションを今以上にとろうと思った。ボックスアウトの意識が弱いのでしっかり意識して最後までボールを追う。
Reporter : Yui TK
0
《女子バスケットボール部》blog
毎日の練習の1コマを部員が日替わりで紹介します!

MENU
Wing trap defense
POINT
・ダブルチームを仕掛けたとき、ノーマークのオフェンスが1人できてしまうからローテーションをする。
・声を出してコーミュニケーションをとる。
FOR GAME
ボックスアウト・リバウンドまでしっかりとする。
Reporter : Mayu
MENU
Wing trap defense
POINT
・ダブルチームを仕掛けたとき、ノーマークのオフェンスが1人できてしまうからローテーションをする。
・声を出してコーミュニケーションをとる。
FOR GAME
ボックスアウト・リバウンドまでしっかりとする。
Reporter : Mayu
0