野球部
【野球部】野球部顧問のご紹介
新型コロナウイルス感染拡大により、直接ご報告できず申し訳ありません。
本校野球部に長年ご尽力された2名の先生方が、このたび人事異動により転勤されました。
大変お世話になりました、ありがとうございました。新天地でのご活躍を祈念いたします。
冨澤雅浩 先生 → 伊奈学園総合高校へ
髙橋 啓 先生 → 八潮高校へ
それに伴いまして、このたび3名のスタッフが入れ替わり、
今年度のスタッフ4名をあわせてご紹介いたします。
本校ソフトボール部より 長野庸平(ながの ようへい) 監督 (数学科)
【プロフィール】
小松(石川)→芝浦工業大→大宮東高→春日部東高
高校3年次、石川県代表として夏の甲子園出場(レギュラー)。大学3年次、東都大学野球(3部)で3冠王を獲得。大宮東高野球部・部長(2年)、同校ソフトボール部監督(5年)。新人戦県大会準優勝ほか東日本大会2年連続出場。春日部東高・副部長、同校ソフトボール部監督(8年)。関東大会準優勝ほか6年連続東日本大会出場。今年度、春日部東高野球部・監督に就任。
越谷西特別支援学校より 日下部直哉(くさかべ なおや) 部長 (保健体育科)
【プロフィール】
春日部東(埼玉)→日本体育大→越谷西特別支援学校→春日部東高
春日部東高27期卒業、同校野球部OB。日体大硬式野球部在籍。卒業後、本校外部コーチ(4年)を経験。越谷西特別支援学校勤務(6年)。今年度、春日部東高野球部・部長に就任。
本校野球部 副部長(2年目) 斉藤佑介(さいとう ゆうすけ) 副部長 (数学科)
【プロフィール】
浦和(埼玉)→早稲田大→民間(塾・教室長)→草加・松江中→さいたま・第二東中→春日部東高
浦和高では主将・エースピッチャー。早大で保健体育教員免許状を取得。卒業後、進学塾で勤務(5年)。通信課程で数学教員免許状をさらに取得、中学校(草加市・さいたま市)勤務を経て、令和元年度、春日部東高野球部・副部長に就任。
吉川美南高等学校より 相馬賢一(そうま けんいち) 副部長 (地歴公民科)
以上、4名のスタッフで今年度は野球部を支えて参ります。部員および入部希望者(マネージャー含む)は、健康・安全を第一に、課題学習(自主学習を含む)と個人トレーニングに励んでください。すでに新2・3年生部員に、自宅トレーニング用のアイテム、その他、技術指導や今後の活動指針に関する資料・データについて、登校日およびClassiを活用して配布済みです。自己管理を徹底して、限られた時間を有効に使ってお過ごしください。
春日部東高等学校 野球部顧問一同
【野球部】重要なお知らせ(部員・新入生向け)
部員の皆さんへ
新型コロナウイルス感染拡大により、5月6日まで当面は部活動停止となりました。野球部の強みでもある「自主・自律」の精神を忘れず、家庭学習とトレーニングに専念し、健康・安全に留意して過ごして下さい。また、部員の皆さんにレポート課題(第3弾)を課します。詳細については、すでにClassiから別途配信済みですので、各自添付資料・データを確認し、じっくり考えて提出して下さい。
新入生の皆さんへ
すでに入部希望の問い合わせを頂いております。ご興味・ご関心を持って下さり、誠にありがとうございます。入学式時に部活動案内を配布させて頂きましたが、本校野球部へ入部希望(女子マネージャー含む)、および入部するかどうか迷っている新入生の皆さんは、下記アドレスまでご連絡ください。
新型コロナウイルス感染拡大により、一同に集まって説明会等を実施することが困難な状況であり、いわゆる「密閉・密集・密接」を避けるため、入部への手続き、あるいは、野球部に関する質問窓口として、下記アドレスにて一本化させて頂きます。ご承知おきください。(すでに、ご連絡頂いたご家庭は、再度連絡する必要はございません。)
今後、部員登録等の諸手続きもございますので、入部希望者は必ず下記までご連絡下さいますよう宜しくお願い致します。
野球部顧問 斉藤佑介 アドレス:saitou.yuusuke.01@spec.ed.jp
まずはご家庭で健康に留意していただき、春休みの課題(および追加課題)の徹底、適度に体を動かして自主練習に励んで下さい。皆さんの入部を心からお待ちしております。
春日部東高等学校 野球部顧問一同
【野球部】部員と入部を希望する新入生の皆さんへ
部員の皆さんへ
新型コロナウイルス感染拡大により、春季・東部地区予選、及び県大会が中止となりました。今後の部活動をどのように進めていくか検討しております。自主学習とトレーニングに専念し、もうしばらくお待ちください。また、監督と部長から、部員の皆さんに課題(レポート)を課します。詳細については、Classiから別途配信しますので、確認と提出をお願いします。
入部を希望する新入生の皆さんへ
新入生の皆さん、合格おめでとうございます。練習参加や道具の採寸等についての問い合わせを頂きました。ご興味・ご関心を持って下さり、誠にありがとうございます。また、お待たせしてご迷惑をおかけしております、申し訳ございません。現段階で、新入生の練習参加、部活動説明会、道具の採寸日程等は確定しておりません。少なくとも入学式以降のご案内になるかと思います。こちらも準備が整い次第、ご連絡いたします。
春休み中は、まずはご家庭で健康に留意していただき、春休みの課題の徹底、適度に体を動かして自主練習に励んで下さい。スタッフ一同、皆さんの入部を心からお待ちしております。
春日部東高等学校 野球部顧問一同
【野球部】令和2年ベースボール通信(第1号)を配信!
前回号より、本校野球部の活動の様子をより多くの方に知って頂くため、
野球部保護者会のご協力を得て作成・編集しております、
「ベースボール通信」を学校HP野球部欄に配信いたしております。
今回号も完成しましたのでこちらに配信いたします。
春日部市内大会、1年生大会、引退試合と3年生を送る会、
必勝祈願とグランド開き、新年のご挨拶、
杉浦正則氏による講演会・技術指導・・・。
盛りだくさんの内容となっております!!
皆さま是非、下記PDFファイルからご覧ください。
今後も、こちらの学校HP野球部コーナーに継続的に掲載する予定です。
次回号(第2号)は、令和2年4~5月の配信を予定しております。
14日(金)から、学年末考査前1週間となりまして、
部員もすでにスキマ時間を見つけてテスト勉強にシフトしております。
また、学年末考査終了後、1週間程度でシーズンオフが明けます。
週末の土日には、校外にて練習試合が多く組まれております。
練習や練習試合へのご見学・ご観戦は随時承っております。
どうぞお気軽に本校へお問い合わせください。
春日部東高校 野球部副部長 斉藤佑介
携帯電話 080-4806-9897
メール saitou.yuusuke.01@spec.ed.jp
公立高校入試を控える中学3年生の受験生の皆さん、
約1か月後には高校生になる自分を想像して、
受験勉強もラストスパートです。頑張ってください!!
野球部一同、皆さんの合格を祈っております。
今後とも、本校野球部への応援のほど、宜しくお願い致します。
【野球部】元・日本代表選手による講演会・技術指導を実施しました!
1月19日(日)、バルセロナ五輪・アトランタ五輪・シドニー五輪でご活躍された、
元・日本代表のエース、杉浦正則氏をお招きして、講演会を行いました。
グループワークを中心とした対話形式で行われ、
甲子園出場校と本校野球部との違い、
チーム作りで大切なこと、投手について、
その他、質疑応答など、充実した時間を過ごしました。
午後の実技指導では、投手を中心に
レベルアップするための貴重なアドバイスをいただきました。
一人一人、懇切丁寧に対話しながら、
時間をかけて熱心にご指導いただきました。
日の丸を背負ってプレイした偉大な方を身近に感じ、
大きな刺激とエールを受け、全員が素敵な表情をしていました。
一人一人が人間的に成長し、その力が結束して
チームとして大きく飛躍するきっかけになることを願います。
春日部東高校 野球部顧問 斉藤佑介