日誌

男子ソフトテニス部

R2 男子ソフトテニス部 新人大会東部地区予選(団体)結果報告

 9月29日(火)大宮第2公園にて新人戦東部地区大会個人戦で行われました。今年度は関東大会、インターハイが中止になった影響で2年生の昨年度の成績と1年生の中学生の時の成績、そして今回の個人戦の結果を反映させてシードを決めることになりました。本校は第2シードからのスタートになりました。個人戦から天気が良くない中でもなんとか練習できるよう外のコートにお邪魔させてもらいつつ奮闘しました。

 

 

 初戦庄和高校に3-0で勝利、2回戦は越谷北高校に2-0で勝利し、3回戦で白岡高校に2-0で勝利し決勝戦に進みました。決勝戦の対戦相手は昌平高校で、埼玉県で群を抜いての強豪校で選手も顧問も策を労して臨みましたが0-2で敗退し、結果は準優勝となりました。何があるかわからない団体戦、第2シードという位置でも油断することなく、初戦から全力、全集中で臨み、相手の良いプレーが出てきた所で崩れかける場面もありながら、しっかり持ちこたえ決勝まで進むことができました。ここ数年では久しぶりの快挙ではありましたが、決勝戦では2ペアとも0-4であっさり負けてしまい、まだまだ県の上位と渡り合うには力が本当に足りないことを実感しました。課題の残る部分が多く県大会では改善していきたいと思います。

 とはいえここ数年ぶりの準優勝、この成果に春日部東高校に関わってくださった学校の先生や選手のおかげであり本当に感謝申し上げたいと思います。たくさんの学校の方が練習試合をしてくださったり、声をかけてくださったりとお世話になりました。県大会でもよい成績が残せるよう精進します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

R2 男子ソフトテニス部 新人戦東部地区予選(個人)の結果報告

  9月23日(水)、大宮第2公園テニスコートで新人戦東部地区予選(個人)が行われました。今回は26ペアが東部地区から県大会に出場できるものですが、今回関東大会、インターハイが中止になった影響で枠外出場枠がすべての地区からなくなり、強豪ペアがすべて地区予選から出場する厳しい予選となっていました。それでも前年度よりも結果を出そうと奮闘しました。

 結果、ベスト16に寺田・吉田ペア、ベスト24に今野・金森ペア、秋山・林ペア、小川・松本(龍)ペアが入り県大会出場となりました。またベスト32に松本(拳)・福満ペア、ベスト64にグェン・江原ペア、藤林・谷本ペアが入りポイントをいただけることになりました。

 練習時間の短い中での調整となり、不安もありながらの大会となり、どのペアもよく奮闘したと思いますが、寺田・吉田ペアはベスト8決めで、他のペアはベスト16決めで第1~4シードや、中学校の時に成績を上げたペアに当たり、デュースまではつなぐものの、力の差を見せられ敗退となりました。強い球をしのぐことや、ミスのないプレーがものすごく大切であることを痛感しました。他の県大会に出場できなかったペアも夏場、練習してきたことを出せた場面はあったものの、相手選手の粘り強いプレーに押し負けたり、何でもないミスをしてしまったりと課題の見えた大会となりました。来年の春まで長い期間となりますが、辛抱強く頑張っていきたいと思います。また、来週の火曜日に控える団体戦に向けて精進していきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

  

 

 

 

 

0

R2男子ソフトテニス部 部活動見学会開催のお知らせ

下記の日程で、中学生を対象とした部活動見学会を実施いたします。
資料の準備等でご連絡いただけると助かりますが、当日とび込み参加でも構いません。本校を志望校に考えている中学生は、奮ってご参加ください。

【日 時】9月26日(日) 14:00~16:00
【場 所】本校テニスコート
     ※コート状況が悪い場合・大会延期の場合は、中止といたします。

      また、午前中に見学されたい方は下記のメールアドレスまでご相談ください。
【内 容】普段の練習の見学
【持ち物】飲み物等, 熱中症対策グッズ

 (※この日以外でも、ご連絡をいただければ個別に対応させていただきます。)

 参加を希望される方やご質問は  yamada.saori.87@spec.ed.jp までご連絡ください。

0

R2 男子ソフトテニス部 部活動見学会の報告

  8月23日(日)本校にて部活動見学会を行いました。基本を中心とした練習を見ていただきました。暑い中、参加いただいた中学生と保護者の皆さま、ありがとうございました。次回は9月の学校説明会の日に行います。詳細はまたHPにてお知らせいたします。奮ってご参加ください。

 

 

 

0

R2 男子ソフトテニス部 夏休みの練習の報告

 8月2週目から夏休みが始まり、例年よりも部活動ができる時間が短くなった中で、休校期間の体力の衰えを解消すべく、練習に励みました。校外でも感染対策をしつつ練習にお邪魔させていただきました。また練習試合もやっていただきました。何ができなくなっているのか、練習によって何が取り戻せたかがつかめた夏になりました。練習試合を一緒にしてくださった学校のみなさん、ありがとうございました。9月末の新人戦に向けてさらに精進していきます。

庄和テニスコートにて 庄和テニスコートにて

庄和コートにて レシーブ練習                移動素振り

くまがやドームにて くまがやドームにて

くまがやドームにて 乱打                  ボレー練習

 くまがやドームにて くまがやドームにて

 サーブレシーブ                       ストローク練習

くまがやドームにて くまがやドームにて

ストローク練習                       ポーチ練習

宮代コートにて 試合   

宮代コートにて 練習試合①                 練習試合②

宮代コートにて 試合 宮代コートにて 試合

練習試合③                         練習試合④

 

0