生徒会

生徒会

【第47回 春東祭】校内公開

9月6日(金)、ついに春東祭がスタートしました!1日目の今日は校内公開となります。

まず初めにオープニングセレモニーが行われました。吹奏楽部によるオープニングパフォーマンスがあり、「ドラクエ」「サインはB」の演奏で盛り上がりました。

 

《オープニングセレモニーの様子》

 

11:30より校内公開が始まりました。楽しい企画が盛りだくさんですが今日はその一部をお見せします。

 

《祭事実行による出し物》

 

《1年6組 飲食販売》

 

《2年5組 的あて》

 

《3年2組 脱出ゲーム》

  

《3年4組 カーニバルゲーム》

  

《生物部の企画》

 

《ギター部による演奏》

 

いよいよ明日は一般公開です!10時から15時の公開となります。天候も晴れ予報なので最高の文化祭日和となりそうです!

クラス・文化部による個性豊かな楽しい企画や猛暑に勝るほど熱い有志発表が盛りだくさん!皆さんのご来場を心よりお待ちしております!(書記:有賀)

0

【第47回春東祭】準備2日目!!

遂に春東祭前日となりました!生徒・教員共に気分は最高潮です!

昨日に引き続き、クラス企画では文化祭係が中心となり最終準備に取り掛かっていました。また本日の準備時間には生徒に外出許可が出ており、準備のために多くの生徒が買い出しに出掛けていました。

 

《クラス企画の教室を装飾する様子》

 

 《製作中の教室黒板アート》

 

 《クラス企画の廊下装飾の様子》

 

中庭と体育館では前日リハーサルが行われました。明日の校内公開では中庭で祭事実行委員会によるランキンクイズやギター部によるバンド演奏が。体育館では各有志による発表が行われる予定です。

 

《書道部による中庭リハーサルの様子》

 

 

《ギター部による体育館リハーサルの様子》

 

4月から各クラス・文化部・有志が精一杯準備に努めてきました。

一般公開は9月7日(土)となっております。

生徒会役員一同、皆様のご来場をお待ちしております!

(書記:榎本)

 

0

文化祭準備1日目

昨日9月4日(水)から第47回春東祭に向けての準備が始まりました。

 

最初にクラス内の机や椅子、ドアなどを移動する「備品移動」が学校全体で行われました。たくさんの机や椅子を移動しましたが、各クラス・部活動のご協力により無事に作業を終えることができました。ありがとうございました!

 

〈備品移動の様子〉

 

その後、各クラスと部活動の企画準備が行われました。

今年の春東祭は大人気のお化け屋敷やカジノ等に加えて、珍しいコーヒーカップなど、去年よりもユニークなものが多く、どのクラスも気合の入った準備をしていました。今まで以上の春東祭になりそうです!

 

〈クラス企画に向けて準備を行う生徒たちの様子〉

 

〈中庭リハーサルに向けて準備を行う生徒たちの様子〉

 

春東祭本番である校内公開は6日(金)、一般公開は7日(土)です。

バージョンアップした春東祭に、ぜひ皆様お越しください。

生徒一同お待ちしています!

 

(書記:益子)

0

令和六年度第一学期終業式&壮行会が行われました!

7月19日に、終業式と陸上競技部の壮行会が行われました。

本来は体育館で行う予定でしたが、猛暑による熱中症対策のため、リモートで行うことになりました。

 終業式では、校長先生をはじめとする各先生方から夏休みに向けてのお話しをいただきました。

 壮行会では、インターハイに出場する岩永さん、金子さんに、校長先生と生徒会長から激励の言葉と、生徒会より激励費を贈呈しました。お二人とも、頑張ってください!(書記:鈴木)

(インターハイに出場する金子朋裕さん(左・八種競技)と岩永弘也さん(右・ハンマー投げ))

 

 

 

 

 

 (激励費を贈呈する友澤会長)

0

陸上競技部壮行会が行われました!

5月30日(木)に体育館で関東大会に出場する陸上競技部の壮行会が行われました。

校長先生、生徒会長からの激励の言葉があり、生徒会より激励費が贈呈されました。

また、野球部を中心に全校生徒からエールが送られました。

陸上競技部の皆さん、大会でのご活躍をお祈りしています。

 

<陸上競技部に激励の言葉を贈る校長先生>

  

<激励の言葉を贈る生徒会長の友澤さん>

  

<激励費贈呈の様子> 

(書記:黒木)

0