日誌

サッカー部

サッカー部44期生卒業式

令和5年3月14日(火)卒業式

44期生のみなさん

卒業おめでとう!感染症の影響でサッカーがしたくても思うようにできない状況からスタートしましたね。再開後は苦しい時もありましたが日々成長が見られ、本当に頼もしい存在となってくれました。引退後はより一層君たちの存在の大きさを感じ、君たちが見せてくれた大きな背中を追い越すために、後輩たちが努力していきます。春日部東高校サッカー部で過ごした「時間」と、共に闘った「仲間」は一生変わることのないかけがえのないものです。それぞれの道に進みますが、君たちなら大丈夫。自信を持ってポジティブに突き進んで!


卒業生の保護者の皆様
この3年間、本校サッカー部に御協力と御支援を頂きまして、本当にありがとうござました。
保護者の皆様のご協力なくして今の彼らはいません。差し入れや保護者会運営等、様々なご支援に感謝申し上げます。

 
最後に
新2・3生、そして新しく入学する新入生。
先輩たちが積み上げてくれた歴史を塗り替えましょう!

0

埼玉新人大会1回戦 結果報告

2月11日に行われました埼玉新人大会1回戦の結果報告になります。

 

春日部東vs浦和学院

前半 1ー5

後半 1ー1

合計 2ー6

 

令和4年度埼玉新人大会

県大会ベスト16

 

負けたら終わりのトーナメントで新チームになって初めての県大会ということもあり、前半は緊張や焦りから失点し、出鼻をくじかれる展開となりました。個々のスキルや対応では落ち着いて処理する場面が見られましたが、2人目や3人目の飛び出しなど、ポジショニングを流動的に変えながらゴールに迫ってくる浦和学院の攻撃に組織として対応することができず、5失点で前半を折り返すこととなりました。

後半は、ハーフタイムでの指示やピッチの中でのコミュニケーションを増やし、プレッシングの改善やポゼッション時の立ち位置が修正され、ボールを支配しながら奪われても即時奪回できる場面が多くみられました。ゲーム内容も大きく改善され、前半同様にセットプレーからの得点や流れの中からゴールに迫ることはできましたが力及ばず…

一試合を通して、後半の内容が前半から出来ていれば…という悔やしい結果となりました。

 

今大会もたくさんの方のご声援やサポートに支えられ、県大会ベスト16という結果をおさめることができました。

本当にありがとうございました。

すぐに関東予選やリーグ戦が始まりますので良い結果が出せるように頑張っていきたいと思います。

0

令和4年度新人大会東部地区大会準決勝・決勝 結果報告

2月4・5日に行われました新人大会東部地区大会の結果報告になります。

 

準決勝 春日部東vs久喜北陽

前半 2ー0

後半 2ー1

合計 4ー1

 

決勝  春日部東vs花咲徳栄

前半 0ー1

後半 0ー1

合計 0ー2

 

令和4年度新人大会東部地区大会

準優勝(県大会出場決定 県ベスト16相当)

 

準決勝では自分達のペースで試合を進めながら、決定機にしっかりと得点することができ、勝利を掴むことが出来ました。

翌日の決勝では準決勝での反省点や花咲徳栄高校の特徴をおさえた上で選手も自信を持って試合に入ることが出来ました。

開始直後から流れの中でゴール前に迫るシーンを何度も作ることが出来ましたが、決め切ることができずお互いに堅い守備が崩し切れない展開となりました。

チャンスをお互いに作っていた中で、自陣でのミスからショートカウンターで前半終了間際に失点。

後半もセットプレーや流れの中からチャンスを作り出すことはできましたが、再三の決定機で決め切ることができず、試合終了間際にも失点をしてしまい敗北という結果となりました。

決定機での落ち着きや失点したくない時間帯での失点など課題が見られた試合でした。

その反面、この予選を通して、選手たちも自信を深めながらひとつひとつ成長することが出来たと思います。

来週から始まる県大会では、春日部東高校の最高記録であるベスト16の壁を越えられるように、選手、スタッフ一同気を引き締めて頑張りますので引き続き、熱いご声援のほどよろしくお願いいたします。

 

2月4日 vs久喜北陽

 

2月5日 vs花咲徳栄

 

0

令和4年度新人大会東部地区大会3回戦・準々決勝 結果報告


1月28・29日に行われました新人大会東部地区大会の結果報告になります。

3回戦 春日部東 vs 草加

前半1-0

後半2-0

合計3-0 勝利

 

準々決勝 春日部東 vs 獨協埼玉

前半2-0

後半0-0

合計2-0 勝利

 

 

負けたら終わりのトーナメントで、この2日間は無失点で勝ち進むことができました。地区優勝まで残り2戦。課題を改善し万全の状態で当日を迎えます。いい報告ができるよう全身全霊を尽くしますので、応援をよろしくお願いいたします。

 

1月28日(土)3回戦 vs草加

 

 

1月29日(日)準々決勝 vs獨協埼玉

 

 

 

0

令和4年度新人大会東部地区大会 結果報告

1月15日に行われました新人大会東部地区大会の結果報告になります。対戦校は宮代高校でした。

春日部東 vs 宮代

前半0-1

後半1-0

延前2-0

延後0-0

合計3-1 勝利

 

前半はボールを握りゴール前まで迫るシーンはあるものの、決定機で決めきれず。宮代の選手たちは声を掛け合い、良い雰囲気でカウンターを仕掛け、ミドルシュートから得点。前半を0-1で折り返しました。

ハーフタイムですべきことを確認し、PKから得点し同点。その後もチャンスはあるものの決めれず。

延長に突入し、クロスボールが直接ゴールインするというラッキーな形から追加点。その後も攻め続け難しいシュートでしたがゴールに吸い込まれ3点目。そのまま試合終了。

新チーム初めてのトーナメント形式の公式戦で、多少難しい部分がありました。失点を許しましたが、慌てることなくすべきことを共有・徹底し逆転に成功、勝利することができました。次戦に向けて改善し、勝ち切れるよう1週間で最善の準備をしていきます。応援ありがとうございました。また次戦もよろしくお願いいたします!

 

次戦 R5.1.28(土)  vs 草加高校

 

0