日誌

陸上競技部

★陸上競技部★長距離班、秋季記録会@熊谷

 こんにちは、陸上部顧問の内住です。11/14(土)、熊谷スポーツ文化公園にて、秋季記録会が行われ、本校長距離班より男女16名が女子3000、男子5000に出場しました。先週、大きく課題の残る高校駅伝を終えた後のトラックレースに、一人ひとりレースプランを考えて臨んだ久々の3000、そして5000の中、目標を達成した生徒、まだまだ力不足の生徒、気持ちを鍛えることから再スタートの生徒、色々な着眼点がまた改めて浮き彫りになった1日になりました。いつも書くように、結果がどうであれ、練習の中で課題を意識して取り組み、本番でそれを実践して成功体験を積まない限り自信は付かない。もっともっと心の強さを持てるチーム作りをこの冬季、本気になってやっていきます。

 ★中学生の皆さんへ★

   受験シーズンが近づいてきましたが、まだまだ見学希望は大歓迎です。少しでも興味があれば是非、お問い合わせください。男女ともに是非!

   顧問:内住祐介(うちずみゆうすけ) uchizumi.yusuke.bb@spec.ed.jp

     やりたいこのできた女子チームと男子1年生の走り

    果敢に攻める1年生とそれを支える2年生の走り

   チームの柱になるべき存在として、ココロを強くする

0

★陸上競技部★全国高校駅伝埼玉県予選会

 こんにちは、陸上部顧問の内住です。先日、11/4に行われた全国高校駅伝埼玉県予選会ですが、今年は新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、例年のコースを大幅に変更する形で行われました。男女ともに、苦しい展開を強いられましたが、タスキは繋ぎ切りました。大きな課題に直面したチームは、ここからまた来年へ向けてゼロからスタートしていきます。男子17位、女子41位だった今年、これを最低ラインとして、後は上がっていくだけと捉えてまた全員で強く進んでいきます。無観客となってしまいましたが、多くの方々に支援をいただき、本当にありがとうございました。でももちろん、このままでは終われません。来年は必ず上位へ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

     総合17位の男子。この雪辱は1年後に必ず

      総合41位の女子。立て直しの1年に

   男子3区3年佐藤から1年山田へ笑顔のタスキリレー

 女子2区2年堀越から3区1年谷田貝へ、堅実なタスキリレー

0

★陸上競技部★高校駅伝に向かって

 こんにちは!陸上部顧問の内住です。

 いよいよ高校駅伝、今年のチーム目標は「1秒を大切に襷(たすき)を繋ぐ」です。「待っている人がいる」競技、それが駅伝。男子7区間、女子5区間ですが、12人だけのタスキじゃない。全員駅伝を合言葉に、最後まで諦めないレースを作ってきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

    男女で力を合わせて秋の熊谷を駆け抜けます!

 

 

 

 

 

 

 

 

          男子7区間の選手

 

 

 

 

 

 

 

 

           女子5区間の選手

 

0

新人戦県大会結果報告

 9月26日(土)~28日(月)までの3日間、熊谷スポーツ文化公園陸上競技場にて新人戦県大会が開催されました。本校陸上部から男子16名、女子17名が出場いたしました。結果は男子総合11位、女子は総合8位入賞することができました。

 また、入賞者は以下の通り10種目のべ11個と大活躍でした。また、4名が10月24日、25日に群馬県で開催される関東高校選抜新人陸上競技大会に4名の出場が決まりました!!関東も無観客での開催となりますが、応援よろしくお願いします。

                                    陸上競技部顧問 板垣義彦

 女子400mH   優勝  加藤玲来・・・関東出場

 男子5000mW  2位  山本靜空・・・関東出場

 女子100mH   2位  後藤智南・・・関東出場

 女子100mH   3位  加藤玲来・・・関東出場

 男子3000mSC  4位  山田翔太・・・関東出場

 男子400mH   7位  黛 渓太

 女子走高跳     7位  谷田貝日南

 女子200m    8位  飯久保南美

 女子やり投     8位  瀬能百香

 男子4×400mR  5位  黛渓太・齋藤滉太・太田蒼志・草野拓登

 女子4×100mR  6位  澁谷愛・後藤智南・加藤玲来・飯久保南美

 

 

 

 

 

 

0

新人戦東部地区大会

 陸上競技部は9月11日(金)、12日(土)の2日間しらこばと陸上場競技場にて新人戦の東部地区大会に参加してきました。結果は男子総合4位、女子総合2位で、優勝種目は4種目でした。次は9月26日(土)から熊谷で行われる県大会に男子16名、女子17名、計33名が出場いたします。県大会も無観客での開催ですが、引き続き応援のほどよろしくお願いいたします。

女子走高跳、自己新記録の1m56で優勝の1年生 谷田貝

女子400mH、自己新記録で優勝の2年生 加藤

女子100mH、自己新記録で優勝の2年生 後藤

男子3000mSC、障害を始めてまだ2レース目で優勝した1年生 山田

0