陸上競技部
学校総合体育大会東部地区大会
8月1日(土)~3日(月)までの3日間、しらこばと陸上競技場にて学校総合体育大会の東部地区大会が実施されました。今年度は残念ながら県大会等、上に繋がらない大会となってしまいましたが、ようやくシーズンインすることがができました。結果は優勝2種目、男女共に総合3位という成績でした。ここまで頑張ってきた3年生も、駅伝を目指す一部の長距離部員以外は引退となりました。3年生の皆さんお疲れ様でした。これから陸上競技部の1・2年生は9月の新人戦及び駅伝を目指して活動して行きます。今後も応援よろしくお願いします。
陸上競技部顧問 板垣 義彦
3年生引退レース
陸上競技部は県大会開催を信じて、6月22日の部活動再開から少しずつ活動を行ってきましたが、残念ながら地区大会のみの開催となってしまいましたので、多くの部員が大会に参加することなく引退して受験勉強に励むことになりました。そこで先日、3年生の引退レースを本校グランドで実施しました。直前まで天候不良でだったので長距離はロードで実施をしました。
★陸上部★ 44期1年生の皆さんへ 入部希望調査
こんにちは!陸上競技部顧問の内住です。現在の社会状況のため、高校入学後も休校中の生活が続いている今ですが、この4月に入学をした44期1年生の皆さんの中で、陸上部への入部希望がある生徒については(興味がある生徒もOKです)、以下の連絡先に、次にあげたa)~g)の質問項目への回答を自分で入力してメールをもらえたらと思います。これを行う理由は、どれくらいの入部希望生徒、または興味関心を持ってくれている生徒がいるのか、今できる限りでの調査ということです。
①中長距離・競歩希望生徒(マネージャー含む)
顧問:内住祐介(ウチズミ ユウスケ)
連絡先: uchizumi.yusuke.bb@spec.ed.jp
入力項目:a) 氏名 b)所属クラス c)出身中学校
d)中学校での競技経験(あり⇒種目および自己ベスト / なし⇒興味のある理由など)
e)やってみたい種目 d)入部希望(あり / 考え中) f)マネージャー希望(あり / 考え中 / なし)
g)その他(何か質問等あれば、回答は後日返信します)
②上記①以外の種目希望生徒(マネージャー含む)
顧問:板垣義彦(イタガキ ヨシヒコ)
連絡先: itagaki.yoshihiko.f0@spec.ed.jp
入力項目:上記①に同じ
【陸上競技部】冬合宿in九十九里浜
明けましておめでとうございます。本年も春日部東高校陸上競技部へのご声援よろしくお願いいたします!
遅くなりましたが、陸上競技部は年末の25日~28日千葉県大網白里市を拠点に冬合宿を実施してきました。
多くの方にお世話になり、2020年シーズンへ向けてとても良い練習が出来ました。この場をお借りして感謝申し上げます。
陸上競技部顧問 板垣義彦
長距離は昭和の森を中心に他校と合同で練習しました!
短距離は砂浜&昭和の森で練習をしました!
夜のミーティングでは来シーズンの目標を書きました!
合宿最終日の朝、毎年恒例になりつつある太平洋に向かって来シーズンの目標を叫んできました!!
今年のIH開催地である静岡や、北関東開催地の熊谷に向かって叫ぶ者が昨年より多くいました!!!
【陸上競技部】1年間、お疲れ様でした!恒例餅つき食事会
こんにちは、陸上競技部です。昨日までの冬季合宿を終えて、今日は毎年恒例の餅つき食事会を本校食堂にて行いました。年末の日曜日に、多くの保護者の皆様に早朝から本当にたくさんのお力添えをいただき、無事に今年も楽しい食事会を実施することができました。本当にありがとうございました。餅のように粘り強く、新しい年を頑張っていけるように願いを込めて、大勢で美味しくいただきました。その後の恒例のビンゴ大会でも、多くの陸上グッズが景品で並ぶ中、生徒も保護者の皆様も大いに盛り上がって会を締めくくることができました。この後の年末年始、少しの休養でリフレッシュしてから、年始の練習を新しい目標に向かって全員で頑張っていきます!
※12/25~12/28に千葉県九十九里で行われた本校冬季合宿の様子は、追ってHPに掲載いたします。