サッカー部
[サテライト]U18E2 順位決定戦vs春日部共栄高校
R3年度U18E2リーグの最終報告になります。
今年度、春日部東Ⅱは東部2部Aリーグに所属し、8チーム中6位でフィニッシュしました。
そのためE2Aリーグ6位の春日部共栄高校と順位決定戦を12月25日に実施しました。
結果は、2-1で勝利することができました(来年度もU18 E2リーグに所属します)。
選手、顧問共に満足できる良い内容のゲームでした。これまでやってきたことが結果として表れたことに選手達も喜んでいました。
このような情勢の中、全ての試合を実施させて頂いたことに大変感謝しております。14節の中で様々なことを経験し、多くのサポートを頂きながら成長することができました。この経験を活かし、次なるステップへ進んでまいります。
今後とも、春日部東高校サッカー部の応援をよろしくお願いいたします!
[サテライト]U18E2A 第14節vs杉戸高校
第14節 vs 杉戸高校
前 0-1
後 0-1
計 0-2 敗北
ボールを握る展開が続くもゴールまでは届かず。2失点とも自分たちのイージーなミスから失点してしまいました。前掛かりに人数も配置してチャンスもありましたが決めきれず。またもや課題の残る試合となりました。しっかりと今後の成長につなげます。
vs 杉戸
[サテライト]U18E2A 第13節vs春日部高校
第13節 vs 春日部高校
前 0-0
後 0-1
計 0-1 敗北
前半 ボールを動かしながら最終ラインをうまく突破し先制点!かと思いきやオフサイドの判定で幻のゴールに。気持ちを切り替えられないまま次のプレーで押し込まれ失点。気持ちがそのまま失点という形に表れてしまいました。
後半 前線の枚数を増やしシンプルに前へボールを送りました。ビッグチャンスが到来するも決めきれず…試合終了。
次節の杉戸戦が最終節となります。絶対に勝ち切って終えられるよう改善します!
vs 春日部
[トップ]U18E1 vs獨協埼玉高校 結果報告
11月21日に行われた獨協埼玉高校との試合の結果報告となります。
前 1-1
後 1-1
計 2-2 引き分け
パスワークの中から良い形で得点を奪ったものの、
セットプレーで弾き返せずに失点。
後半に入り、前線からの守備からショートカウンターで再びリードしたものの、
セットプレーからの失点により追いつかれ、引き分けで終わる形となりました。
リードはするものの、要所要所でしっかりと守り切ることが出来ずに、悔しい引き分けとなりました。
まだ、27、28日にもリーグ戦がありますので、来週こそは勝ち切れるように改善してまいります。
今後とも、ご声援のほどよろしくお願いいたします。
サッカー部 引退式
10月27日(水)に三年生の引退式を行なわれました。
最後の大会まで残って戦った三年生たちが後輩へ熱い激励や、
厳しくも愛のある言葉をたくさん語ってくれました。
「続けることの大切さ」、「仲間の大切さ」、「感謝の気持ち」。
三年生の口から語られる言葉が下級生たちの胸に深く刺さったと思います。
三年生たちは今年度、
関東大会埼玉県予選 県大会出場
全国高校総体埼玉県予選 県ベスト32
全国高校選手権埼玉県予選 県ベスト16
高円宮杯U18 E1リーグ 2位 (11月11日時点での順位)
という結果を残してくれました。
この結果を胸に、これからは、受験生として自分自身の進路実現のために努力を重ねていってもらえればとおもいます。本当に三年間ありがとうございました。