2学期活動報告
あけましておめでとうございます。
8月以降のHP更新が滞り、誠に申し訳ありません。
その間の活動報告をさせていただきます。
<令和元年度新人大会東部地区予選会>
10月29(火)
春日部共栄 3 ー 20 春日部東
危なげなく、一回戦に勝利。この試合に勝利したことで県大会の出場が決定。
11月2日(土)
八潮 26 ー 16 春日部東
県大会のシードをかけた試合でしたが、後半に力の差を見せられ、敗退。
<令和元年度新人大会埼玉県大会>
11月10日(日)
農大三高 13 ー 14 春日部東
拮抗した試合展開でしたが、辛くも勝利。県大会ベスト16へ。
11月13日(水)
春日部東 11 ー 21 春日部女子
東高女子ハンド部の目標である県ベスト8まであと1勝。
しかし序盤からミスを重ね、展開は春日部女子に有利な流れに。
相手の勢いを断ち切ることができず、敗退しました。
日頃の練習の成果とチームの頑張りが実を結び、県大会の1勝を掴みました。しかし改善すべき点が多くあります。
県大会ベスト16には到達したものの、目標達成まであと1勝での敗退。あと1勝を掴むには、大きな成長が必要です。
現在は冬に入ったこともあって、体力作りをメインとした厳しい練習に取り組んでいます。
冬期トレーニングの乗り越え、次の大会で大きく活躍することを期待してます。