【女子バレー部】小学生リーダー研修会に参加しました!
2月9日(土)、久喜北陽高校にて小学生リーダー研修会が開催されました。
この研修会は、東部地区のジュニアバレーボールチームに所属する小学6年生が対象で、中学入学後もバレーボールを続けたい!と思っている子達に対して、中学バレーから導入される「ローテーション」について研修するというものです。
本校は当日2年生が模試だったため、1年生のみになってしまいましたが、この研修会に補助役員(講師役)として参加させていただきました。
「教えるって難しい…!」この感想に尽きるのかなと思います。普段当たり前のようにやっているローテーションシステムについて、言葉にして伝えることの難しさを痛感したり、自分が小学生の頃にローテーションが分からなくて苦労したなぁ…ということを思い出したりした部員もいたようです。
頑張っている小学生を見て、いい刺激を受けました。高校生になっても是非、バレーボールを続けてほしいなと顧問としては強く思います!参加した約100名の小学生の中に、未来の東高生もいたかも…?!?!
本当にいい経験をさせていただきました。この経験を、何かしらの形で生かして、もっともっと強いチームになれるように努力し続けたいと思います!
顧問 山田 千瑛