【陸上競技部】冬季練習③ 第Ⅰ期終了
11月30日(土)のトレーニングをもって冬季練習の第Ⅰ期が無事に終了しました。今シーズンの課題や昨年度の冬季練習を省みながらスケジュールを組んできましたが、概ねやりたいことが出来ました。「ベースアップ」を課題にひと月取り組んできました。昨年度よりもフィジカルトレーニングの要素を多く取り入れてきた甲斐あって、ずいぶんと身体が大きくなった印象です。
また昨年は互いに探り探りでしたが、今年は私も選手たちも最初から100%で冬季練習に入れたのもプラスに働いているような気がします。2年生は昨年の冬を経験しています、どのくらい頑張るかを経験則から分かっています。明らかに昨年より「当たり前」とか「頑張る」ラインが高いです。それを見て必死に食らいつく1年生もそのレベルでトレーニングに向き合っていることは、間違いなくチームにとって上積みですね。
ただ選手たちには「やっとこれでスタートラインに立っただけ。これくらい頑張るチームは全国にいくらでもある。本当に大きな大会で成果を残したいならここからが勝負だよ。」と伝えました。チーム力も冬季練習もまだまだこれからです。とりあえず全体での練習は期末考査期間のため、一旦休止です。もちろん勉強を最優先に頑張ってもらいたいのですが、再集合から合宿まで2週間ありません。ここからの期間はぜひ計画的に過ごして下さい。
何事も苦しい時こそ下を見ず、顔を上げてこの綺麗な青空を見れるといいですね!