★陸上競技部★ 新人東部地区報告!
こんにちは!陸上部顧問の内住です。去る9月14日(土)、15日(日)の両日、東部地区新人大会がしらこばと運動公園競技場で行われました。総合男子2位、女子3位と健闘し、多くの生徒が今月末、27日(金)~29日(日)の3日間で行われる県新人大会へコマを進める形になりました。天気の変化が激しい2日間でしたが、サポートいただきました保護者の皆様、上郡トレーナー、本当にありがとうございました。ここから2週間、県に向けて作り直して、関東新人へ1人でも多く出場できるよう全員で練習を盛り上げていきます!

男子5000m競歩、1年山本。雨降る中のレースで優勝を果たしました。

男子主将の2年青山。跳躍種目で高みを目指す。

男子800mの1年日々。悔しい気持ちをこれらかにつなぐ。

女子走り高跳び、1年小川。成長の秋、県へ向けて集中の1本。

女子1500決勝、2年鈴木。成長著しい飛躍の秋。県での勝負でさらに上へ。

男子400mH、1年齋藤。高校の舞台で素質を発揮。ここから更なる飛躍を。

男子1500,5000m、2年松本。両種目で県で勝負する。変化の秋へ。

女子100mH専門の2年本松。今夏の沖縄インターハイ出場の力を新人戦で発揮。
今大会も女子100mHで優勝。

男子1500m、2年吉野。自己ベストの走り。次へのはずみになるか。

女子400mH、1年加藤。経験を重ねて同種目で常に上位へ。

女子1500m、1年前野。高校から始めた競技。夏を越えて前の自分を追い越す今。

3000m障害、2年佐藤。最後で惜しくも2着となったレース。2位で得たものを県で活かす。

2日間の大会を終えて最後のミーティング

小林先生からの講評に耳を傾ける部員生徒たち。

全てのブロックが力を出し合って勝ち取った男子総合2位、女子総合3位。
文字通り「トラック・アンド・フィールド」で得た結果。これからも各ブロック、そして男女がお互いに支え合って1つのレースに臨めるチームを作ります。
男子5000m競歩、1年山本。雨降る中のレースで優勝を果たしました。
男子主将の2年青山。跳躍種目で高みを目指す。
男子800mの1年日々。悔しい気持ちをこれらかにつなぐ。
女子走り高跳び、1年小川。成長の秋、県へ向けて集中の1本。
女子1500決勝、2年鈴木。成長著しい飛躍の秋。県での勝負でさらに上へ。
男子400mH、1年齋藤。高校の舞台で素質を発揮。ここから更なる飛躍を。
男子1500,5000m、2年松本。両種目で県で勝負する。変化の秋へ。
女子100mH専門の2年本松。今夏の沖縄インターハイ出場の力を新人戦で発揮。
今大会も女子100mHで優勝。
男子1500m、2年吉野。自己ベストの走り。次へのはずみになるか。
女子400mH、1年加藤。経験を重ねて同種目で常に上位へ。
女子1500m、1年前野。高校から始めた競技。夏を越えて前の自分を追い越す今。
3000m障害、2年佐藤。最後で惜しくも2着となったレース。2位で得たものを県で活かす。
2日間の大会を終えて最後のミーティング
小林先生からの講評に耳を傾ける部員生徒たち。
全てのブロックが力を出し合って勝ち取った男子総合2位、女子総合3位。
文字通り「トラック・アンド・フィールド」で得た結果。これからも各ブロック、そして男女がお互いに支え合って1つのレースに臨めるチームを作ります。