関東選抜新人陸上 大会報告
こんにちは、陸上競技部です。10月20日(土)、21日(日)の両日、山梨県中銀スタジアムにて関東新人選抜陸上が開催されました。本校からは男子3000SCで2年、大上諒が出場しました。雨で気温の下がる前日練習の中、翌20日(土)の予選では序盤から前でレースを進め、一時は先頭を走るも、2000m手前からの集団のペースアップに対応しきれず、予選9着で21日(日)の決勝には残念ながら進出することはできませんでした。初めての関東大会に多くを感じた大上でしたが、この経験を活かして来年度のインターハイ予選を迎えて欲しいと思います。壮行会を実施していただきました全校生徒、そして先生方、また陸上部の保護者の方々、本当にありがとうございました。
次は11月6日(火)に迫った全国高校駅埼玉県予選会で、男女ともに関東駅伝へ向けてタスキをつなぎます。


山梨県小瀬スポーツ公園 中銀スタジアム

サブトラックにてアップする大上 初めての経験に緊張感が高まる

青空と山に囲まれたサブトラック

メイントラックは四方を観客席が囲む

山々に囲まれた盆地の甲府。競技場もその中で熱気に包まれる

スタート前の緊張感。関東勢と渡り合える力を発揮したい。


前半から積極的に攻める大上

水豪を越えた勢いをそのあとの走りに来年必ず活かしたい
次は11月6日(火)に迫った全国高校駅埼玉県予選会で、男女ともに関東駅伝へ向けてタスキをつなぎます。
山梨県小瀬スポーツ公園 中銀スタジアム
サブトラックにてアップする大上 初めての経験に緊張感が高まる
青空と山に囲まれたサブトラック
メイントラックは四方を観客席が囲む
山々に囲まれた盆地の甲府。競技場もその中で熱気に包まれる
スタート前の緊張感。関東勢と渡り合える力を発揮したい。
前半から積極的に攻める大上
水豪を越えた勢いをそのあとの走りに来年必ず活かしたい