人文科ブログ

10月4日(火)1年生「参考文献追加」 2年生「論文打ち込み3日目」

 前回と同じような感じです。1年生の担任の先生に「写真の取れ高」を心配されましたが、場所が図書室なので少し変化のある絵が撮れましたでしょうか…

 

10月4日(火)1年生「参考文献追加」 

  前回までで、かなり各自の興味のある分野が見えてきたのではないでしょうか。今回は、その分野に関連がありそうな文献を追加で探してみる、と言う活動でした。図書室は独特の雰囲気があり、いいものです。

 

2年生「論文打ち込み3日目」

  見た目、前回と変わらないですが、着実に進んでいます。早い生徒はプリントアウトもしていて、それを担任がチェックする様子もありました。

手元にチェックが無い時はすっと見て回って、書式でも展開でも気が付くことがあれば知らせています。

そう遠くないうちに、個別指導担当へ「論文の形」で初めて持参してアドバイスをいただくことになります。ガンバレ!

 

 

★今年度記事一覧

 4月19日投稿 「人文科新主任挨拶」

 4月19日投稿 「4月8日(金)入学式!」

 4月22日投稿 「4月15日(金)スプリングセミナー!(前半)」※お勧め

 4月22日投稿 「4月15日(金)スプリングセミナー!(後半)」※お勧め

 4月26日投稿 「4月19日(火)人文科対面式」

 4月26日投稿 「4月26日(火)1年生 図書館ガイダンス」

 4月26日投稿 「4月26日(火)2年生 人文科探究個別指導担当者にご挨拶」

 5月19日投稿 「5月10日(火)1年生 多面的思考トレーニング①」

 5月20日投稿 「5月17日(火)1年生 ネタ帳を作ろう① + 2年生の活動も少し紹介

 5月31日投稿 「5月31日(火)1年生 多面的思考トレーニング②マンダラート」

 5月31日投稿 「5月31日(火)2年生 ポスター発表準備③

 6月9日投稿 「6月2日(木)3日(金) 体育祭予行・本番(人文科にフォーカス)」

 6月10日投稿 「6月7日(火) 3年生 キャリアガイダンス卒業生の話を聞く」

 6月16日投稿 「6月14日(火) 2年生 ポスター発表プレ発表会」

 6月16日投稿 「6月14日(火) 1年生 論文の型を学ぶ・論文完成までの道のり」

 6月29日投稿 「6月28日(火) 2年生 ポスター発表本番!」

 8月30日投稿 「8月26日(金) 1年生 サマースクール」

 9月7日投稿 「9月6日(火)1年生「ネタ帳の整理→自分の興味の分類」2年生「論文構造の再確認」

 9月20日投稿 「9月9日(金)10日(土)「文化祭」

 9月20日投稿 「9月13日(火) 人文科講演会」

 9月22日投稿 「9月20日(火)2年生「論文入力開始」1年生「ネタ帳分類2」

 9月28日投稿 「9月27日(火)1年生「ネタからのマンダラート」2年生「論文打ち込み2日目」