人文科ブログ

色の幅を広げる(美術チャレンジ授業)

本日2時間目に美術の授業公開がありました。
我が人文科1年9組の美術選択が授業をうけます。

先生のお話をきいて…


色の三原色(青・赤・黄色)を調合しながら、色彩の円環をつくります。


そこに白と黒を調合して、明暗を調合してゆきます。

与えられた絵具の色そのままを使うのではなく、
多様なバランスで調合することで、よりニュアンスのある色になるのですね。
なんだか、人生みたい…深い…(-"-)