日誌

R2 男子ソフトテニス部 新人大会東部地区予選(団体)結果報告

 9月29日(火)大宮第2公園にて新人戦東部地区大会個人戦で行われました。今年度は関東大会、インターハイが中止になった影響で2年生の昨年度の成績と1年生の中学生の時の成績、そして今回の個人戦の結果を反映させてシードを決めることになりました。本校は第2シードからのスタートになりました。個人戦から天気が良くない中でもなんとか練習できるよう外のコートにお邪魔させてもらいつつ奮闘しました。

 

 

 初戦庄和高校に3-0で勝利、2回戦は越谷北高校に2-0で勝利し、3回戦で白岡高校に2-0で勝利し決勝戦に進みました。決勝戦の対戦相手は昌平高校で、埼玉県で群を抜いての強豪校で選手も顧問も策を労して臨みましたが0-2で敗退し、結果は準優勝となりました。何があるかわからない団体戦、第2シードという位置でも油断することなく、初戦から全力、全集中で臨み、相手の良いプレーが出てきた所で崩れかける場面もありながら、しっかり持ちこたえ決勝まで進むことができました。ここ数年では久しぶりの快挙ではありましたが、決勝戦では2ペアとも0-4であっさり負けてしまい、まだまだ県の上位と渡り合うには力が本当に足りないことを実感しました。課題の残る部分が多く県大会では改善していきたいと思います。

 とはいえここ数年ぶりの準優勝、この成果に春日部東高校に関わってくださった学校の先生や選手のおかげであり本当に感謝申し上げたいと思います。たくさんの学校の方が練習試合をしてくださったり、声をかけてくださったりとお世話になりました。県大会でもよい成績が残せるよう精進します。