日誌

吹奏楽部♪アンサンブルコンテスト地区大会 結果

皆さんこんにちは、吹奏楽部です。

過日行われましたアンサンブルコンテスト地区大会の結果を報告いたします。

掲載が遅くなり、大変申し訳ございません。

 

 

11月16日(土)

打楽器7重奏

出演順:1番

演奏曲:シェアード・スペース(I.トレヴィノ 作曲)

結果 :銀賞

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

11月22日(金)

クラリネット7重奏

出演順:10番

演奏曲:ドデカフォニック・エッセイ(E.デルボルゴ 作曲)

結果 :金賞 県大会出場

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

両チームとも、ウインターコンサートや来年の大きな本番に向けての練習との両立が大きな課題でした。

限られた時間をいかに活用していくか……。メンバーで知恵を出し合いながら協力し、切磋琢磨していく中では、もちろん上手くいかなかったこと、ぶつかったこともあったかと思います。

また、当日のサポートはもちろん、日頃からの気配り、応援等、周りの部員達も大変よく協力してくれました。

さらには、貴重な時間を割いてまで練習と本番当日の手伝いに駆け付けてくれた先輩方もいました。

今大会を通じ、日頃から支えてくださる人たちの存在の大きさも、実感できたのはないでしょうか。

 

 

クラリネット7重奏は無事に県大会出場を決めましたが、本人たちは当日の演奏に多々後悔があるようです。

打楽器7重奏の銀賞も、大変立派な結果ですが、残念ながら県大会出場は叶いませんでした。

ですが、支えてくれた人たち、応援してくれた人たちへの恩返しの方法は、結果だけではありません。

 両チームとも、今回学んだことや感じたことを、自分たちなりの言葉や行動で、今後に生かしてもらえればと思います。

 

現在は期末テストに奮闘中ですので、両チームの代表からのコメントは後日、県大会の結果とともに掲載する予定です。(勉強にも全力です!)

 

なお県大会ですが、 クラリネット7重奏は12月16日(月) 出演順39番となりました。

応援、どうぞよろしくお願いいたします。