日誌

~令和元年度美術部活報告~☆その4☆

3月から今現在の話をします。

3学期開始から2月までの活動報告は~令和元年度美術部活動報告~☆その3☆に掲載してあります。

 

☆3月予餞会 (中止)☆

~令和元年度美術部活動報告~☆その2☆で制作風景を掲載していた黒板アートの完成画像になります。

※下に動画リンクあり

 

 

制作動画も予餞会が中止のため、学校での放映はできませんでした。

この場を借りて発表します。下記リンクから再生可能なので、よろしければご覧ください。

 

 https://mevie.it/lpoxm8ij37225xdv9vu3lxhwmyjjahkxl3n6v5l2/

※動画になりますので、Wi-Fi環境での再生をお勧めします。DL不可。

※予餞会で流す予定だった動画とは異なります。ネット用にBGM変更・モザイク加工・時間短縮編集を行っています。

元のムービーは素敵なBGMを使い、モザイク処理もないので、非常に見やすいものでした。

美術部で元動画のQRコードを配布していますので、ご覧になりたい方はぜひお声がけください。

 

美術部一同、卒業する先輩方のことを考えながら一所懸命制作したので、予餞会の場で見てもらい、門出を祝いたかったです。一日も早く、普段の学校生活が戻ってくることを願っています。

 


 ☆3月13日 卒業式☆

3年生の美術部員6名が卒業を迎えました。在校生がいない中での卒業式になりました。

美術系進路を選択した生徒も、そうでない生徒も、それぞれの道で大きく羽ばたくことを美術部在校生一同願っています!毎年、卒業式が終わった後の3月とある日に美術部の1・2・3年生で部内の【卒業生を送る会】を行っていました。今年度は現時点では未定です。様々なことが終息し、日常が戻ってきた後に開催できることを祈っています。

 

 

感染症拡大防止の観点から、部活動は3月31日までの間は実施できません。(令和2年3月24日現在)

そのため、令和元年度美術部活動報告はこれで終了になります。

次年度活動再開しましたら、当たり前にある日常を今年度以上に大切にして、全力で活動していきたいと思います。次年度もよろしくお願いします。

 

*埼玉県立春日部東高等学校美術部一同*