2019年3月の記事一覧
女子ハンド部「御礼 3/30」
顧問の高田です。
私事で誠に恐縮ですが、3月末をもって定年退職となります。今日まで皆様から賜りましたご指導、ご厚情に衷心から御礼を申し上げます。
春日部東高校在職中の7年間、女子ハンド部員の笑顔と接している瞬間が至福でした。願わくは、この先も時間と空間と様々な感情を共有したかったと残念です。
今後とも、春日部東高校女子ハンドボール部の更なる発展のために、倍旧のご支援を賜りますよう何卒宜しくお願い致します。
私事で誠に恐縮ですが、3月末をもって定年退職となります。今日まで皆様から賜りましたご指導、ご厚情に衷心から御礼を申し上げます。
春日部東高校在職中の7年間、女子ハンド部員の笑顔と接している瞬間が至福でした。願わくは、この先も時間と空間と様々な感情を共有したかったと残念です。
今後とも、春日部東高校女子ハンドボール部の更なる発展のために、倍旧のご支援を賜りますよう何卒宜しくお願い致します。
0
女子ハンド部「東京遠征 3/29」
昨年の夏に引き続き、恒例の東京遠征に行ってきました。毎年2回、中央大学附属高校にお伺いし、人工芝の素晴らしいコートで他都県のチームと練習試合をさせていただきます。内弁慶の弱さが露呈し、持てる力を十分に発揮できないまま、消化不良に終わりました。
4月20日からは、関東大会県予選が始まります。少しでもチーム力を向上させて、大会に臨みたいと思います。尚、結果は以下の通りです。
①春東13対3 中大附属 ②春東 9対9 明星学園
③春東 5対10府中 ④春東 2対6 大宮
⑤春東 1対12東大和 ⑥春東 6対11錦城
参加校の顧問の先生方、生徒の皆さん、準備、片付けまでご苦労いただいた中大附属の顧問の先生、生徒の皆さん、本当に有り難うございました。




4月20日からは、関東大会県予選が始まります。少しでもチーム力を向上させて、大会に臨みたいと思います。尚、結果は以下の通りです。
①春東13対3 中大附属 ②春東 9対9 明星学園
③春東 5対10府中 ④春東 2対6 大宮
⑤春東 1対12東大和 ⑥春東 6対11錦城
参加校の顧問の先生方、生徒の皆さん、準備、片付けまでご苦労いただいた中大附属の顧問の先生、生徒の皆さん、本当に有り難うございました。
0
女子ハンド部「練習試合 3/28」
ウィングハットで、春日部女子、麗明、開智と4校合同で一日練習試合を行いました。結果は以下の通りです。
①春東 10対4 開智 ②春東 2対5 春女
③春東 10対3 麗明 ④春東 5対3 開智
⑤春東 14対3 麗明 ⑥春東11対4 春女
⑦春東 8対2 開智
春日部女子、麗明、開智の顧問の先生方、生徒の皆さんありがとうございました。







①春東 10対4 開智 ②春東 2対5 春女
③春東 10対3 麗明 ④春東 5対3 開智
⑤春東 14対3 麗明 ⑥春東11対4 春女
⑦春東 8対2 開智
春日部女子、麗明、開智の顧問の先生方、生徒の皆さんありがとうございました。
0
女子ハンド部「新入生&OG参加 3/27」
新入生とOGが練習に参加しました。6対6の攻防やセット練習では、新入生と在校生、OGが同じコート内でプレーをし、和やかな雰囲気のうちに終了しました。
0
女子ハンド部「三年生を送る会 3/16」
前日までは天候が危ぶまれていましたが、皆の想いが天に通じて予定通り「三年生を送る会」を実施することができました。
午前中は卒業生と在校生の紅白戦を行いました。卒業生は引退後のブランクがあり、体力的に厳しいところはあるものの、3年間培った阿吽の呼吸から随所に素晴らしいチームプレーを見せて、好ゲームが展開されました。
午後は食堂で保護者会主催の昼食会が行われました。外部コーチのプロ級のマジックも披露され、楽しい一時を過ごすことができました。
アップのランニング ゲーム間のミーティング

紅白戦
昼食会


マジック披露
午前中は卒業生と在校生の紅白戦を行いました。卒業生は引退後のブランクがあり、体力的に厳しいところはあるものの、3年間培った阿吽の呼吸から随所に素晴らしいチームプレーを見せて、好ゲームが展開されました。
午後は食堂で保護者会主催の昼食会が行われました。外部コーチのプロ級のマジックも披露され、楽しい一時を過ごすことができました。
アップのランニング ゲーム間のミーティング
紅白戦
昼食会
マジック披露
0
女子ハンド部「卒業式後に全員集合! 3/13」
3月13日に卒業式が行われ、8名の3年生部員が巣立っていきました。女子ハンド部員の過去4年間の進路先は以下の通りです。
・平成28年3月(在籍10名)
東京女子体育大学(体育)1名
・平成31年3月(在籍8名)
國學院大學大学(法)1名、 日本女子大学(人間社会)1名、
白百合女子大学(文)1名、 東京電機大学(システム)1名、
日本工学院専門学校(音響芸術)1名、 海外留学準備1名、
公務員2名 (久喜市一般事務、春日部市消防)
卒業式&LHR終了後に中庭に全員が集合し、例年通りセレモニーを行いました。尚、3月16日(土)には、保護者会主催の「3年生を送る会」を行います。


・平成28年3月(在籍10名)
明治大学(文)1名、 学習院大学(国際)1名、 清泉女子大学(文)1名、
昭和女子大学(人間社会)1名、 共立女子大学(看護)1名、
十文字女子大学(人間生活)1名、 目白大学2名(理学療法1名、作業療法1名)
尚美学園大学(芸術情報)1名、 日本美容専門学校1名
・平成29年3月(在籍15名)
学習院大学(経済)2名、 武蔵大学(人文)1名、 國學院大學(文)1名
専修大学(法)1名、 東京経済大学(経営)1名、 東京女子大学(現代教養)1名
共立女子大学(家政・保育)1名、 清泉女子大学(文)1名、
昭和女子大学(人間社会)1名、 東邦大学(看護)1名、
東京家政大学(看護)1名、 文京学院大(理学療法)1名、
東放学園専門学校(放送芸術)1名、 進学準備(2年次~3年次途中迄留学)1名
・平成30年3月(在籍6名)
学習院大学(法)1名、 学習院大学(経済)1名、大妻女子大学(家政)1名
東京女子体育大学(体育)1名
・平成31年3月(在籍8名)
國學院大學大学(法)1名、 日本女子大学(人間社会)1名、
白百合女子大学(文)1名、 東京電機大学(システム)1名、
日本工学院専門学校(音響芸術)1名、 海外留学準備1名、
公務員2名 (久喜市一般事務、春日部市消防)
卒業式&LHR終了後に中庭に全員が集合し、例年通りセレモニーを行いました。尚、3月16日(土)には、保護者会主催の「3年生を送る会」を行います。
0
女子ハンド部「入学許可候補者の皆さんへ 3/8」
入学許可候補者の皆さん、合格おめでとうございます。高校に入学したら、何部に入るか迷っている皆さん、是非一緒にハンドボールをしましょう。全くの初心者で、高校から始めても選手として試合に出場することができますし、十分楽しむことができるスポーツです。少しでも興味のある方は、第2グランドの専用コートまで見学に来て下さい。部員、スタッフ一同心から歓迎致します。
0