2020年5月の記事一覧
《女子バスケットボール部》blog
5月になりました。
部活動停止期間も2ヶ月が経ちました。そして、さらにあと1ヶ月の休校。部活動停止。1年生は入部すら出来ません。
関東大会(支部予選も)、インターハイが中止(県予選までは未定)となりました。今の段階では開催できるかどうか分からないインターハイ支部予選も6月中は無しとなり、部員達にとって先の見えない毎日が続きます。
私達女子バスケットボール部は、各々の自主トレ報告を共有しながらここまで進んできています。家庭でもできる練習グッズを配布したり、練習再開となった時のための練習グッズを考案、購入したり、小磯さん(こいそ接骨院)にもトレーニング動画の制作にご協力いただいております。どんな状況であろうと「できることをやりきる」ことに変わりありません。(私自身も3年生の理系に向けての学習動画の制作に励んでいる毎日です。)先日、3年生全員と電話で面談を行いました。家族のこと、進路のこと、これからの部活のこと…色々と話すことができました。こんな状況でも時は刻一刻と進んでいきます。各々の複雑であり、真っ直ぐでもある考えを聞かせてもらえて(私の話も聞いてもらえて)コミュニケーションをとることの大切さに改めて気がつくことができました。
とにかく、「みんなに会いたい。みんなでバスケをしたい。」それがすべてのようです。私もです。
*うちの部員だけはなく、全国のバスケットボール選手達はそれを願って家の前で無いゴールにシュートを放ってます。全国の皆様、ドリブルで発生する多少大きめのダムダム音も、今だけは多めに見てあげてください。
0