校長だより

2022年8月の記事一覧

サッカー部 選手権2回戦

27日(土)サッカー部の選手権大会の2回戦が行われました。

試合は1-0で勝利し、10月の2次予選に進みました。

素人目ですが、以前より攻撃において、ワンテンポ早くエリア内にボール

が入り、スピード感も上がり、チャンスが広がったような気がします。

「さわやかに」「りんりんと」「いさぎよく」

 

0

人文科 サマースクール

26日(金)人文科の語学研修である「サマースクール」が「TOKYO  GLOBAL GATEWAY」

で行われました。

素晴らしい施設で有意義な研修が行われました。

詳細は、人文科から御報告いたします。

「さわやかに」「りんりんと」「いさぎよく」

 

 

0

陸上部 インターハイ出場(徳島県鳴門市)

「燃え上がれ我らの闘志 四国の大地へ」

「躍動の青い力 四国総体 2022」

陸上競技大会 8月3日~8月7日 徳島県鳴門市 鳴門大塚ポカリスエットスタジアム

 

陸上部の 古山 萌香 選手が上記の大会に出場してきました。

400mh 予選第2組 1.05.36で準決勝には進出できませんでした。

古山選手はまだ2年生です。参加選手の多くは3年生ですので来年にまた期待が高まります。

今大会で北関東の2年生の選手が2名いましたが、順調にいけば来年度も十分に

戦えます。

前日練習

当日練習

会場の様子(思ったほど保護者の皆さんが来てなかったです)

いよいよ予選

「さわやかに」「りんりんと」「いさぎよく」

 

0

卓球部 インターハイ出場(愛媛県宇和島市)

「燃え上がれ我らの闘志 四国の大地へ」

「躍動の青い力 四国総体 2022」

卓球競技大会 7月29日~8月8日 愛媛県宇和島市 宇和島市総合体育館

 

卓球部の 石井 大貴 選手が、上記の大会の男子シングルスに出場してきました。

石井選手 11-6 9-11 12-14 11-6 7-11 =2-3

第1セットは、相手選手が石井選手に対応できずにスムーズに取りました。

第2セットは、相手選手も慣れてきたのと、相手監督が1度しかとれないタイムをとり

力を入れてきました。

第3セットは、先にセットポイントを握ったのですが、デュースの結果取られてしまい

ました。(このセットはおしかったです)

第4セットは、後がない石井選手は攻めに出て奪い取りました。

第5セットは、石井選手が第4セットの勢いで入り、4ポイント差と広げたものの最後は

相手に逆転され押し切られました。

 勝利を収めるチャンスはあったのですが、相手も県の激戦を勝ち抜いた選手です。石井選手

の健闘を讃えるとともに、相手選手にもエールを送りたいと思います。

互井先生、自分、中村後援会長

「さわやかに」「りんりんと」「いさぎよく」

 

 

0