2022年10月の記事一覧
春高バレー 東部地区予選
中間テストが終わり、修学旅行も無事に終わり、新人戦といくつかの部活では
選手権大会が開催されています。
本日は、バレーボール部の「春高」です。
1回戦を応援に行きました。勝利です。
・
「さわやかに」「りんりんと」「いさぎよく」
交通安全指導
中間テスト前になり、多くの生徒が一斉に下校することから、下校指導等を
実施しています。
登校時は、ルールを守ってくれているのですが、下校時は自由に帰っている
生徒が見うけられます。
学校では、御家庭と連携して、引き続き口酸っぱくなるまで、粘り強く指導し
て参ります。
「命を大切にです」
・
「さわやかに」「りんりんと」「いさぎよく」
サッカー部 選手権県大会1回戦 勝
本日サッカー部の選手権大会の県大会1回戦が熊谷運動公園で行われました。
今日は人工芝でなく天然芝でのピッチです。
試合は、立ち上がりはやや優勢で進みましたが、PKを与え1点を奪われました。
しかし、先取点を奪われてからのほうが、オフェンスのリズムが上がったと思います。
サイドの切り替えからエリア内にあわせるなど何度も枠をとらえる場面がありました。
その結果、前半に同点に追いつくことができました。
後半は両校ともチャンスの場面、ピンチの場面を作りながらドロー、延長に入りました。
延長前半、今日一のシュートが決まり勝利しました。次戦はシード校との対戦です。
対戦相手の東農大三高は素晴らしいチームでした。
・
先取点を奪われる。 守る
・
取りに行く。
・
「さわやかに」「りんりんと」「いさぎよく」
華道部2年生
文化祭が終わり3年生の活動が終了しました。
そして2年生が校長室に飾ってくれるようになりました。いつも学年全員で来てくれます。
ありがとうございます。これから、2年生の名前も覚えていきたいと思います。
華道部講師、星崎先生にもお世話になります。
今日は、教頭先生が撮影してくれ、その後ろで事務長が和ませてくれています。
・
「さわやかに」「りんりんと」「いさぎよく」
授業見学6
9月の中旬より授業見学を再開しています。幾つかの授業の様子を掲載いたします。
新型コロナウイルス感染症の陽性者も減り、9月26日を最後に陽性者も確認されず、
授業も落ち着いて行われています。
引き続き、感染症防止、教室では換気に努めてください。
英語の授業です。iPadを使用して投影しています。iPadにタッチペンで記入すると
そのまま投影されています。
・
書画カメラを使用した授業です。この書画カメラは軽くてコンパクトで凄く便利です。
投影の大きさも簡単に変えられ、その時々ですぐにプリント等を投影でき、書き込みも出来ます。
・
PCを使用した物理の授業です。 情報室の様子です。
・
「さわやかに」「りんりんと」「いさぎよく」