2022年10月の記事一覧
埼玉県サッカー選手権大会 決勝トーナメント2回戦 結果報告
決勝トーナメント2回戦の結果報告になります。
vs 西武台
前半0-1
後半0-8
合計0-9 敗北
前半
カウンターの芽を残しながら、相手の攻撃を跳ね返し、 ゴール前のファウルで直接FK、 ロングスローからチャンスを得るも決めきれず。 その中で何度も攻め込まれるも全員で体を投げ出してゴールを死守 。0-0のまま試合が進みハーフタイムかと思われたロスタイム、 クリアボールを逆サイドにテンポ良く運ばれ、 サイドを見事な連携から崩されクロスから失点。0-1で前半終了 。
後半
開始早々シュートを打たれ跳ね返しカウンターを狙っていた所、 不運な形から失点。2点ビハインドになり、 点を取らねばならずプランを変更し攻撃的布陣に変更。 少なくなった守備陣が奮闘するも、西武台の攻撃が鋭く、 立て続けに失点。0-9で試合終了。
選手権はベスト30という結果になりました。
選手達も非常に頑張り、持てる力を存分に発揮してくれました。
しかし、これでもまだ県上位の壁は越えられていません。 この経験をもとに、そして3年生が見せてくれた、 残してくれたものを追い越し、 チームの目標達成のために精進してまいります。
これからも春日部東高校サッカー部をよろしくお願いいたします。
vs 西武台(R4.10.15)
選手権大会決勝トーナメント1回戦 結果報告
10月9日(日)に決勝トーナメント1回戦が実施されました。
対戦校は県2部リーグに所属する、東京農業大学第三高等学校でした。
前半1-1
後半0-0
延前1-0
延後0-0
合計2-1 勝利
両者互いに譲らずの展開でしたが、1本のロングボールからゴール前に侵入されPKを献上。しっかりと決められ追う展開に。陣地を奪い合う中、うまく前を向いた中でミドルレンジから放ったシュートが綺麗にゴールへ吸い込まれ同点!その後は互いにゴールに迫るも決め切れず試合は延長へ。
延長前半、途中交代の2年生からのロングキックを3年生二人が意地でねじ込み逆転!ベンチ、応援を含め全員でこの1点を守り切り試合終了。
2回戦の相手は西武台高校!チャレンジャー精神で今まで培ってきたことを全て出し、勝利を目指します!
ご声援のほど、よろしくお願いいたします!
vs東農大三高(R4.10.9)
[トップ]U18E1 vs 久喜北陽高校
先日行われました、U18東部支部1部リーグの結果報告となります。
vs久喜北陽
前半 2ー1
後半 2ー0
合計 4-1 勝利
前半開始11分に幸先よく得点。しかし一瞬の隙を突かれ失点。同点のまま後半へ。
タイミングよく相手の前に入り2得点し、勝ち切ることができました。
引き続きご声援のほどよろしくお願いいたします。
現在 9勝2敗0分 勝ち点27 リーグ2位
vs久喜北陽