人文科ブログ

2018年9月の記事一覧

ダイアグラムで読む英語(あさべん)

1年生のあさべんの時間です。

英文法の理解を助けるために、
ダイアグラムが使われていました。

ダイアグラムとは、英文構造を図表に書くというトレーニングです。


本日のルールは…
In a diagram the subject always comes first on the horizontal line.
(ダイアグラムでは、主語を、横線上の一番初め(左)に書く)
です。


英文に、be動詞や助動詞がある場合は、主語と述語動詞の語順が変則的。
さらに、主語に形容詞がついていたり、述語動詞は複数だったり。


理屈では、わかっているつもりでも…
ビジュアルから体感する英文鍛錬です。
0

今週の探究(1年)

1年生の探究活動は、個人テーマ設定に入りました。

いざ、「自分の興味のあるもの」ときかれても…
なかなか、すぐには答えられない。



だから、いろんな情報がある図書館で
言葉の海に身をゆだねてみます。



インターネットからも無限の情報が出てきます。


どんなテーマでも、それがご縁です。
大切に育みましょう。
0

今日も探究!(2年生)

2年生の探究は、いよいよ追込みです。
9月初日に提出した、仮原稿をもって担当教諭の個人指導がはじまります。
放課後の先生とは、なかなか出会えることができず…


教室でそれぞれの論文について相談したり、


PC教室で、手書き原稿を打ち込んでみたり。



最終原稿提出〆切は、10月30日(火)です!
ぎりぎりまで妥協することなく、探究しよう!
0

今日も探究!(1年生)

2学期の探究が本格的にはじまりました。

1年生は、3つの共通テーマ(課題)について仮説と根拠を考えています。
その3つのテーマは…
・夫婦別姓を採り入れるべきだ/採り入れるべきでない

・小学校において、英語教育を導入すべきだ/すべきでない

・18歳選挙権は、有効である/有効でない


本日は、図書館にて根拠となる資料を収集しています。


様々な情報から、根拠となる資料を見つけ出すのが筋トレです!
0