人文科ブログ

2019年1月の記事一覧

☆先輩と☆もくじセッション(探究1年)

本日の人文科探究は、
1年生の個人研究論文もくじ検討会。

論文を書きあげた先輩(2年生)とセッションです。


もくじは、論文の重要な骨組です。
経験者の2年生からコメントやアドバイスをもらいました。



根拠は適切か? 論証は妥当か?
そして何より、相手にきちんと伝わるか?


1年生は、5月のポスター発表に向けて
自分の問いを鍛えてゆきましょう!
0

3年生はいよいよ挑戦です。

1月19日、20日の大学入試センター試験がありました。
人文科3年生も、それぞれ全力でがんばってきました。

そして、学校での授業は25日で終了。

本日より家庭研修です。
教室には、先生からの激励メッセージ。




一人ひとり、最高のパフォーマンスができますように。
0

論文完成しました(2年生)

昨年中に人文科探究論文の最終〆切がありました。
その後、誤植の訂正がなされ完成稿です。

このあと、論文評価です。
評価のポイントは、
①個人論文について(論証・引用・形式)
②個別指導について(取組姿勢)
③水7探究での取組について


人文科24期生のみなさんが
今まで探し究めてきた努力に心から敬意を表します。

一編、一編、しっかり査読させていただきます。
0