人文科ブログ

2019年6月の記事一覧

今日も探究してます。探究⑥

本日も水曜⑦限 人文科探究です。

1年生は、これまでに集めてきたネタ帳をプレゼンします(^◇^)

”ひっかかり”が強い(一番魅かれる)ネタを中心に紹介します。

オーディエンスは、プレゼンされたネタについて
同感したこと、疑問点、関連項目等をメモして発表者に渡します。

自分ひとりの思考で終わらずに、他者の視点も借りて、
自分のひろったネタを多面的にとらえなおしてゆきます。




2年生は、いよいよ執筆作業に入ります φ(..)かきかき
先月のポスター発表や個人指導を踏まえて、論文化してゆきます。

まずは、教室にてポスター発表原稿から、論文を構成する手順を確認します。

そして、実際にPC教室にて、
論文フォーム(お手本)にそって論文を打ち込んでみます(V)o¥o(V)ぱちぱち

夏休み明けには、仮原稿の提出です。
ポスター発表で表現したことばを、吟味しながら文章化してゆきましょう。
ここからが、本番です●~*
0

先輩はスゴイ‼(3年生キャリアガイダンス)

3年生 6月のキャリアガイダンス(CG)は、
3月に人文科を卒業した先輩7名をお招きしました。

部活動を引退し、いよいよ勝負の夏を迎える3年生にとって
一番気がかりなのは、やはり「受験勉強のしかた」です。
具体的な勉強法や、使った参考書・問題集、はたまた塾や自習室の情報まで!
惜しみなく、ご自身の受験体験を伝授していただきました。

もちろん、一人ひとりが違ったやり方があって当然です。
このやり方が絶対なんてことは、絶対ありません!

だからこそ、少し前を歩いている先輩の話は
後輩にとってよき道標になります。


ご参加いただいた人文科23期生のみなさんありがとうございました。
人文科24期生のみなさん、試行錯誤して、苦しんで、
自分にとってベストな方法で、一歩一歩進んで行きましょう(^◇^)
0

探究⑤

2年生 は 先日のポスター発表を受けて、
再び、個人研究の検討です。

あらためて/さらに、文献を探します。

2年生の夏休みには、仮原稿を完成させますよ(^O^)/
しっかり文献を集めて根拠を固めていきましょう( ..)φメモメモ


1年生 は 司書教諭プレゼンツ 「面白そうな本」を探す練習です。

最初のマンダラートの中心に、自分のテーマを書き、
その周囲の8つのマスに、そのテーマから思いつくことを書きます。

その後、周囲の8マスのなかで一番興味のある言葉を
二番目のマンダラートの中心に書き、
その周囲に中心の言葉から思いつくこを書きます。

ふんわりした私の興味・関心を、細切れにして、
具体的な「?」に鍛えてゆきましょう(*^。^*)

参考:
桑田てるみ『6ステップで学ぶ中学生・高校生のための探究学習スキルワーク』チヨダクレス2010
0