2019年10月の記事一覧
Let's challenge☆(2020海外研修説明会)
2020年海外研修の説明会を実施しました。
普通科からの参加を含めて27組が出席してくださいました。
たくさんの保護者の皆様にもお集まりいただきありがとうございます。
手続きのお手伝いをいただく旅行社さんからの旅行概要です。
当然、旅行代金は…かかります。ちゃんと家族会議を!(^^)!
今後の申込み手続きについてお話しました。
申込みには、参加理由を作文してもらいます。
終了後にも、さまざまな質問をいただきました。
来週から10月末日までが、申込み期限です。
いろいろな不安を乗り越えることも探究です。
是非、積極的に挑戦してください\(^o^)/
秋深まり、探究深める。
水曜7限は、人文科探究です。
2年生は、探究論文の個人指導です。
仮原稿を手に、指導の先生の指導をうけます。
論文は、自分でない誰かに伝えるために書きます。
指導の先生は、最初の読者です。
先生方の、コメントを真摯に受け止めて、自分の思考を深めましょう。
1年生は、自分の課題を設定してゆきす。
もう一度、課題設定の作法を確認して、
自分の関心領域を、再整理します。
すでに作ったマインドマップから、
ブレイクダウンしてもう一度マインドマップです。
ようやく、秋らしくなってきました。
それぞれの探究も深めましょう\(^o^)/
オーストラリア研修を1年生へ伝える(*^^)v
本日の水曜7限探究は、
2年生から1年生への”海外研修報告会”です。
人文科から参加した生徒15名から、
1年生へ研修での様子等を伝えました。
飲み物やお菓子持ち込んで、和気あいあいと話が弾みます。
現地での様子を紹介したビデオからは
シドニーの空気が直に伝わりますね(*^。^*)
ガイドのナオミさんとティファニーからいただいた
キャンディーもふるまわれました。
自分の夏の経験を自分の言葉でツタエルことを通じて、
研修に参加した2年生が、またひとまわり成長したように思えます。
1年生が行く! 2020年オーストラリア海外研修も募集が始まります!
新しいことに挑戦して、新しい扉をひらこう!!