2021年6月の記事一覧
R3 男子ソフトテニス部 43期引退
先日行われたインターハイ県予選を最後に3年生が引退することになりました。全学年が集まって引退式を行いました。3年生より3年間の感想や1,2年生へのエールを、教員からは3年生に向けて餞の言葉を送りました。今日から新体制が始まります。新チームのみなさん、3年生が残してくれたものを引き継いで春日部東高校を盛り上げていきましょう。
R3 男子ソフトテニス部 インターハイ県予選(団体)結果報告
6月15日(火)に狭山智光山公園で学校総合体育大会(インターハイ)県大会団体戦が行われました。初戦は越谷北高校との対戦でした。新人戦の地区予選に引き続き、2度目の対戦となりました。結果3-0で勝利することができました。続く2回戦は川越東高校との対戦でした。初戦は今野・金森ペアが対戦しました。ここ一番の2人で1本のプレーが第1ゲームで炸裂し、1ゲーム目を取ってチェンジサイズしたものの、こちらのミスや相手選手の良いプレーでそのままゲームを取られ1-4で敗退しました。次は秋山・林ペアが対戦しました。相手選手を抜いたり、止めたりできデュースが続く場面はあったもの力の差が徐々に出てきて0-4で敗退しました。
結果、ベスト16となりました。これで3年生が引退となりました。これからは2年生が3年生のバトンを受け取って春日部東高校を盛り上げてまいりますので今後とも春日部東高校をよろしくお願いいたします。
R3男子ソフトテニス部 インターハイ県予選(個人)結果報告
6月11日(土)に熊谷さくら運動公園で学校総合体育大会(インターハイ)県大会個人戦が行われました。春日部東高校からはグエン・松本(拳)ペアが出場しました。初戦鶴ヶ島清風高校のペアに当たり4-3で勝利しました。続く2回戦で松山高校のペアに当たり2-4で敗退しました。0-3の相手リードから巻き返して2-3まで持ち込みましたが、新人戦ベスト16の選手で格上の選手にファイナルまで行くことができずの敗退でした。課題が見つかった大会となりました。6/15には団体戦もあります。良い結果を報告できるようがんばってまいります。