日誌

2023年6月の記事一覧

【男子ソフトテニス部】45期引退

  先日行われたインターハイ県予選を最後に3年生が引退することになりました。全学年が集まって引退式を行いました。3年生より3年間の感想や1,2年生へのエールを、教員からは3年生に向けて餞の言葉と思い出のスライドを送りました。今日から新体制が始まります。3年生が残してくれたものを引き継いで春日部東高校を盛り上げていきましょう。

 

0

【男子ソフトテニス部】R5インターハイ県予選(団体)結果報告

   6月12日(月)に熊谷さくら運動公園で学校総合体育大会(インターハイ)県大会団体戦が行われました。関東県予選でベスト32以上にならないと参加できない大会ですが、本校はベスト16に入れたため、参加することができました。3年生の最後の団体戦であり、悔いが残らないよう思い切り試合をしてきました。

  初戦、浦和実業高校との対戦でした。初戦、菅・山路ペアが試合に臨むも1-4で敗退、次に西野・猪瀬ペアが参戦しましたが3-4で敗れ、最後に大淵・伊原ペアが4-2で勝利しました。結果1-2で敗退しました。お互い、最後の大会とあって緊張の中ミスが多い試合となりましたが、ここ一番でこちらが取り切れず敗退となりました。

  これで3年生が引退となりました。コロナ禍で思うように部活ができないこともありましたが、保護者の皆様を始めたくさんの人のご支援でここまでやり切ることができました。本当にありがとうございました。これからは2年生が3年生のバトンを受け取って春日部東高校を盛り上げてまいりますので今後とも春日部東高校をよろしくお願いいたします。

  

 

 

 

0

【男子ソフトテニス部】R5インターハイ県予選(個人)結果報告

    6月10日(土)に熊谷さくら運動公園で学校総合体育大会(インターハイ)県大会個人戦が行われました。春日部東高校からは菅・山路、大淵・伊原ペアが出場しました。

 菅・山路ペアは初戦本庄第一高校のペアに当たり、2-4で敗退しました。最初0-3でリードされるも、落ち着いて戦法を変え2ゲーム巻き返してファイナルまで持っていこうとしましたが、追い付かず敗退しました。

 大淵・伊原ペアは初戦上尾高校の選手に4-2で勝利し、次に山村国際高校の選手に1-4で敗退しました。このペアは1学校1ペア参加できる枠で参加したため、初戦の対戦相手は関東予選で結果を出した選手で格上でしたが、ここ一番でよいプレーができたこと、相手選手の不調もあり勝利することができました。次の対戦も、後衛の大淵君がよく繋ぎ、前衛の伊原君も勝負に出た場面が多く1ゲーム取ることができましたが、もう1ゲーム届くことができませんでした。

 明後日には団体戦があります。今回の大会を生かして悔いのないように最後の大会に臨みます。

 

 

 

0