日誌

2023年9月の記事一覧

【男子ソフトテニス部】新人大会東部地区予選(団体)結果報告

  9月27日(水)大宮第2公園にて新人戦東部地区大会団体戦が行われました。埼玉県選手権大会、夏季東部支部大会の結果に今回の大会の結果を反映させてトーナメントが組まれました。本校は第5シードに入りました。去年、一昨年と初戦で競り負け、団体の県大会出場を逃しているので今年こそはと意気込んで臨みました。

  初戦は庄和高校との対戦で3-0で勝利し、ベスト8になりました。次は第4シードの鷲宮高校との対戦でした。県大会へ行ける学校数が東部地区からは7校であり、ここで勝つと県大会出場が確定するのでかなり気合をいれて臨みました。結果2-1で勝利し、ベスト4になりました。準決勝は第1シードの昌平高校との対戦でした。昌平高校は地区予選免除のペアを複数有する強豪校ですが、ベスト4になった勢いで向かっていきました。第1対戦の野中(羽生南中)・伊原(野田岩名中)が枠外ペアにファイナルまでもつれ込み、ギリギリで勝利することができました。第2対戦の島村(春野中)・馬場(羽生南中)ペアは果敢に打ち込んだり、ボレーをしたりしましたが、1-4で敗退しました。第3対戦の黒澤(鷲宮東中)・猪瀬(草加中)ペアは団体カウント1-1で回りプレッシャーの中でファイナルまで持ち込みましたが、最後は相手の方が1枚上手で敗退してしまいました。結果1-2で敗退し、3位決定戦に進みました。3位決定戦は春日部高校との対戦でした。お互い疲労の中での勝負でしたが、2-1でどうにか勝利し、3位入賞となりました。

  どの試合も危ない場面はたくさんあり、その度にプレイヤーは粘り強くつなぎ、時には打ち込み、精神的にも成長できた大会となりました。また応援の選手は今回は拍手のみしかできませんでしたが、真剣に応援していました。しかしながらまだ課題がたくさんあります。県大会までに、体力強化やプレーの精度をもっと上げて行かないと県で勝つことができません。もっと精進していきます。とはいえ、3年ぶりの入賞、これは埼玉県の学校の方々始め、春日部東高校と練習試合や練習をしてくださった選手の皆様のおかげです。本当にありがとうございました。11月の県大会でも活躍できるように頑張ります。

 

  

    

  

  

 

 

 

0

【男子ソフトテニス部】新人大会東部地区予選(個人)結果報告

 9月26日(火)大宮第2公園にて新人戦東部地区大会個人戦が行われました。前回の夏季東部リーグの表彰後、開始されました。

  122ペア参加の中で今回の県大会出場ペア数は26ペアでした。本校から一ペアでも多く出場できるように、夏休みたくさん練習した成果を出せるように、全ペア奮闘しました。

  結果3位に野中(羽生南中)・伊原(野田岩名中)ペア、ベスト26に黒澤(鷲宮東中)・猪瀬(草加中)ペアが入ることができて県大会に出場することができました。また、ベスト32に落合(幸手中)・斉藤(蓮田中)ペアが、ベスト64に細井(春日部飯沼中)・吉井(上尾太平中)、豊浦(草加中)・益子(大袋中)、島村(さいたま市春野中)・馬場(羽生南中)ペアが入ることができポイントを頂けました。

 野中・伊原ペアはベスト16までは危なげなく勝ち進みましたが、16決めで伊原の足がつり、この後はつった足のケアをしながらの戦いになりました。途中の対戦選手も同様な状態であったようで、お互い策を講じながら戦いました。ペアの野中がしっかりつないでフォローし、ベスト4まで勝ち進めましたが、まだまだ体力トレーニングが足りないと反省しました。

 黒澤・猪瀬ペアはベスト16決めで、東部支部大会で敗退した相手と当たり、リベンジマッチとなりましたが、一歩及ばず敗者復活戦へ進みました。1試合目で第2シードが対戦相手で防戦一方となり1-4で敗退しました。この時点で2連勝しないと県大会へは進めなくなりましたが、2試合とも気迫がこもったプレーを継続し何とか勝つことができました。

 ベスト32まで進めた落合・斉藤も同様に敗者復活戦に進みました。体力面やメンタル面の消耗が激しい中、2人のプレーの精度が落ちる場面が多くなり、1回戦は2-4で敗退、2回戦は4-3で勝利、3回戦は2-4で敗退し、県大会を逃してしまいました。しかしながら2人は去年この大会では1回戦敗退でありましたので、一つ成長が見えた試合となりました。

 この他にも県大会へ出場した選手に3-1リードで戦っていた選手もいれば、ミスがかさみ自滅で敗退した選手もいました。全体的にまだ技術も精神面も体力面も足りず、今後の課題が見えた大会になりました。来年の春まで長い期間となりますが、辛抱強く頑張っていきたいと思います。

 明日には団体戦を控えています。団体でも県大会へ行けるよう、勝ち上がれるよう頑張っていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

【男子ソフトテニス部】9月部活動体験、見学を行います。

 下記の日程で、学校説明会の全体会終了後、中学生を対象とした部活動体験・見学会を実施する予定です。本校のソフトテニス部に興味のある方は是非お越しください。体験を希望される方、体験のチャンスは学校説明会時になりますが、遠征があると体験がなくなることもあります。この機会に奮ってご参加ください。

  学校説明会参加者で、体験の参加をご希望の方は、お手数ですが下記のアドレスに中学校名、中学の時の部活動名(ソフトテニスならポジション等)をメールをしてください。(学校説明会参加者で見学希望の方は飛び込みでも構いませんが、資料準備の関係でご連絡がありますと大変助かります)

 また学校説明会に参加されない方の見学の場合、お手数ですが、以下のメールアドレスまでご連絡ください。

 

【日 時】9月16日(土) 学校説明会全体会終了後、受付開始(入場・退出はご都合のよい時間で大丈夫です)

          ※学校説明会に参加されない方は9:00~12:00の間のご都合のよい時間に見学にお越しください。
【場 所】本校テニスコート
     ※雨天やコート状況が悪い場合は中止といたします。

【内 容】普段の練習の体験・見学
【持ち物】 熱中症対策グッズ、シューズ(体験される方はラケット、ゼッケンもご用意ください)

 ご質問は  yamada.saori.87@spec.ed.jp までよろしくお願いいたします。

 

※この日以外でも、ご連絡をいただければ個別に対応させていただきます。ご希望がありましたらご連絡ください。

 この日以外は見学となります。ご了承ください。
 

0