日誌

2023年12月の記事一覧

R5 男子ソフトテニス部 茨城県県西地区研修大会の報告

 12月24日(日)、茨城県県西地区研修大会に参加させていただきました。団体戦形式で、埼玉県を始め、栃木県や茨城県の他地区の学校も参加している大きな大会で古河市中央運動公園、古河市営コート等複数の会場に別れて行われました。本校からは4チーム参加させていただきました。午前中は日差しが届かず気温が低い中での大会となりましたが、各々で工夫し冬の公式大会に向けユニフォームで頑張って試合に取り組んでいました。またインドア大会が終わって以来の大会であり、今後の課題やモチベーションにもつながりました。対戦してくださった選手のみなさん、運営してくださった茨城県県西地地区の学校の先生方ありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

0

R5 男子ソフトテニス部 県インドア大会の結果報告

  12月18日(月)、所沢市民体育館にて県インドア大会が行われました。3年前に出場して以来でしたが今年は参加する権利を得て1つでも多く勝ち残れるように準備してきました。初戦の相手が新人戦県優勝の松山高校ということで、なんとか一矢報いるよう選手も顧問も策を労し、いろいろな体育館にお邪魔をして練習しました。

 

   

 

 

1本目は島村・馬場ペアが相手校の1番手と対戦しました。確率のよいファーストサーブからのボールを回していく展開に島村が食らいつき、3ゲーム目で1ゲーム取ることができましたが、その後こちらのレシーブミス等がかさみ、1-4で敗退しました。

2本目は野中・伊原ペアが相手校の2番手と対戦しました。相手の切れるカットサーブも練習通りしっかり打ち返し、こちらもカットサーブからのボレーでポイントはいくつかとれましたが、ラリーが思うように続かず0-4で敗退しました。

3本目は黒澤・猪瀬ペアが相手校の3番手と対戦しました。攻撃を仕掛けて何点か取れる場面はありましたが、相手のカットサーブをうまく返せなかったり、こちらからのストロークやボレーのミスが多かったりして0-4で敗退しました。

 結果、0-3で初戦敗退でした。強豪相手と試合をさせていただいて、勉強になった場面がたくさんありましたが、力を出し切れていない部分が多く、本番に向かってコンディションを持ってくることの難しさを感じました。来春に向けて再出発し、精進してまいります。

 

 

 

 

 

0

【男子ソフトテニス部】12月部活動体験のお知らせ

 下記の日程で、学校説明会の全体会終了後、中学生を対象とした部活動体験・見学会を実施する予定です。本校のソフトテニス部に興味のある方は是非お越しください。1月にあと1回体験がありますが、コート状況がよくないとなくなることもあります。この機会に奮ってご参加ください。

  学校説明会参加者で、体験の参加をご希望の方は、お手数ですが下記のアドレスに中学校名、中学の時の部活動名(ソフトテニスならポジション等)をメールをしてください。(学校説明会参加者で見学希望の方は飛び込みでも構いませんが、資料準備の関係でご連絡がありますと大変助かります)

 また学校説明会に参加されない方の見学の場合、お手数ですが、以下のメールアドレスまでご連絡ください。

 

【日 時】12月23日(土) 学校説明会全体会終了後、受付開始(入場・退出はご都合のよい時間で大丈夫です)

          ※学校説明会に参加されない方は9:00~12:00の間のご都合のよい時間に見学にお越しください。
【場 所】本校テニスコート
     ※雨天やコート状況が悪い場合は中止といたします。

【内 容】普段の練習の体験・見学
【持ち物】シューズ、防寒具(体験される方はラケット、ゼッケンもご用意ください)

 ご質問は  yamada.saori.87@spec.ed.jp までよろしくお願いいたします。

 

※この日以外でも、ご連絡をいただければ個別に対応させていただきます。ご希望がありましたらご連絡ください。

 この日以外は見学となります。ご了承ください。
 

0