2024年6月の記事一覧
R6 男子ソフトテニス部 7月部活動体験開催!
下記の日程で中学生を対象とした部活動体験・見学会を実施する予定です。本校のソフトテニス部に興味のある方は是非お越しください。なお、試合形式等の練習をするため、初心者の方は見学でお願いします。
前日や当日の天気でコート状況が悪い場合は中止になることもありますので、その旨の連絡をするために参加希望の方は、お手数ですが下記のアドレスに中学校名、ポジション(前衛か後衛か)をメールをしてご連絡先をお知らせください。
【日 時】7月28日(日) 8:45より受付開始
(入場・退出はご都合のよい時間で大丈夫です。最後までいらっしゃる方は12:30位まで行う予定です)
【場 所】本校テニスコート
【内 容】普段の練習の体験・見学
【持ち物】 熱中症対策グッズ、シューズ(体験される方はラケット、ゼッケンもご用意ください)
ご質問は yamada.saori.87@spec.ed.jp までよろしくお願いいたします。
※この日以外にも夏休みに2~3日体験日を設ける予定です。日時が決まりましたらこのHPに掲載いたします。
R6 男子ソフトテニス部 46期引退
先日行われたインターハイ県予選を最後に3年生が引退することになりました。全学年が集まって引退式を行いました。3年部長、副部長より3年間の部活動への思いや後輩へのメッセージを言い、教員より3年間の総括と思い出のスライドを送りました。2年生の新部長、副部長が決意表明を行い、今日から新体制が始まります。3年生が残してくれたものを引き継いで春日部東高校を盛り上げていきましょう。
R6 男子ソフトテニス部 インターハイ県予選(団体)結果報告
6月12日(水)に熊谷さくら運動公園で学校総合体育大会(インターハイ)県大会団体戦が行われました。関東県予選でベスト32以上にならないと参加できない大会ですが、本校はベスト32に入れたため、参加することができました。3年生の最後の団体戦であり、悔いが残らないよう思い切り試合をしてきました。
初戦、武蔵越生高校との対戦でした。初戦、島村・馬場ペアが試合に臨むも0-4で敗退、次に野中・伊原ペアが参戦しましたが1-4で敗れ、最後に黒澤・猪瀬ペアが3-4で敗退しました。結果0-3で敗退しました。格上との対戦で、食らいついていった場面もありましたが、相手の方が1枚上手だったり、こちらが先にミスをしてしまったりで敗退しました。
これで3年生が引退となりました。2年間、新人戦の団体戦で県大会に行けなかったのを打開したり、地区予選で賞状を続けてもらったりと結果を出してくれた代でもありました。これからは2年生がそのバトンを受け取り伝統を引き継ぎます。
R6 男子ソフトテニス部 インターハイ県予選(個人)結果報告
6月8日(土)に狭山智光山公園で学校総合体育大会(インターハイ)県大会個人戦が行われました。春日部東高校からは黒澤・猪瀬、島村・馬場ペアが出場しました。
黒澤・猪瀬ペアは初戦本庄第一高校のペアに当たり、1-4で敗退しました。最初1ゲームはいつもどおりの展開で取ることができましたが、途中で動きに精彩がなくなり、ミスが増え敗退しました。
島村・馬場ペアは初戦浦和高校の選手に3―4で敗退しました。このペアは1学校1ペア参加できる枠で参加したため、初戦の対戦相手は関東予選で結果を出した選手で格上でしたが、島村が繋ぎ、馬場がボレーを決める展開で3-1でリードすることができました。そこから相手選手も調子を上げ、ファイナルに持ち込まれ、終始相手リードで敗退しました。
6/12には団体戦があります。今回の大会を生かして悔いのないように最後の大会に臨みます。