日誌

2018年7月の記事一覧

卒業記念8

 夏休みに入り、一週間が過ぎました。
3年生の補習が一段落したこともあり、今回は3つの卒業記念品を一挙に公開します。
 まずは、昭和63年度第10期卒業記念
   
 続いては、平成5年度第15期卒業記念です。
   
 この2つは生徒自転車置き場の手前に配置されています。

 最後に、平成8年度第18期卒業記念です。
    

 校門付近の卒業記念、あといくつあるでしょうか?  つづく
0

卒業記念7

 平成17年度第27期卒業記念品です。
 
  何だと思いますか?
 
  掲示板でした。

  春日部東高校は、卒業記念品が正門付近に多数ありますね。
  まだ多くの未発表の記念品がありますが、中には記念碑だけ?のものもあります。
  卒業生の方々からの情報をお待ちしております。
  現在第1期生の卒業記念品が不明です。
0

卒業記念6

 教室の時計です。
 
 ちなみに電波時計です。 ちょっと傾いているのも気になりますが・・・  
  
 平成25年度第35期卒業記念品でした。
 「卒業記念3」で紹介しました壁掛時計に加え、各教室の時計も第35期卒業記念品でした。
 追加報告いたします。
0

卒業記念5

 球技会最終日です。
球技会の種目は(男女)バスケット・(男女)バレー・(男女)テニス・サッカー と盛りだくさん。
この猛暑の中、熱い戦いが行われています。
放送部は、顧問にもビデオが与えられ、その熱戦を撮影しています。
一部は、学校説明会などで紹介される予定です。説明会に参加される中学生の皆さん、お楽しみに!

       昭和61年度 第8回卒業記念 「躍動」 です。

       
  
0

卒業記念4

 昭和55年度第2回卒業記念 モニュメントです。
  
  校章部分のアップです。3面の立体的モニュメントです。
       
       校章の由来については前回をご覧ください。
  
  読みづらいですが、「寄贈 昭和55年度 第2回卒業生」とあります。
  正面からは
  
   春日部東高等学校 校歌(岡野弘彦 作詞、野田暉行 作曲)があります。
  
  
0