2018年6月の記事一覧
女子ハンド部1年生大会組み合わせ
6月17日(日)に三郷市総合体育館で8月8日(木)~10(土)に行われる1年生大会の組み合わせ会議がありました。今年度から、浦和麗明高校グランドと上尾鷹の台高校グランドの2会場に分散して大会が行われます。
本校は、西武台高校、東京農大三高、浦和麗明高校と同じブロックに入り、リーグ戦を戦うことになりました。試合は浦和麗明高校グランドで行われますが、試合日時は未定ですので、確定次第お知らせ致します。
本校は、西武台高校、東京農大三高、浦和麗明高校と同じブロックに入り、リーグ戦を戦うことになりました。試合は浦和麗明高校グランドで行われますが、試合日時は未定ですので、確定次第お知らせ致します。
0
女子ハンド部部活動見学会及び保護者会総会
6月16日(土)に部活動見学会と保護者会総会が行われました。あいにくグランドコンディションが不良で、トレーニングが中心の練習内容になりました。
午後からは、保護者会の総会が開催され、会計報告、役員の改選等が行われました。






午後からは、保護者会の総会が開催され、会計報告、役員の改選等が行われました。
0
女子ハンド部引退式
6月15日の放課後、3年生の引退式をしました。各自の思い出を一人ひとり語り、その後、1年生と3年生、2年生と3年生でお互いに手紙や色紙、アルバムなどのプレゼントの交換が行われました。






0
女子ハンド部紅白戦
新チームスタート後、初の紅白戦を実施しました。前後半10分ずつの合計20分。1年生も3人がGKとフローターに入り、必死にプレーを続けました。
写真はフローターの1年生(初心者)のシュートシーン。将来が楽しみな選手の一人です。





写真はフローターの1年生(初心者)のシュートシーン。将来が楽しみな選手の一人です。
0
女子ハンド部新チームの目標
2階の外来者、職員玄関を入ってすぐの廊下には、各部活動の輝かしい歴史と実績を証明する優勝カップやトロフィー、盾とともに数々の賞状が展示されています。目立ちませんが、その中に女子ハンド部の賞状もあります。平成26、27年には2年連続して新人戦で県ベスト8に入りました。東部地区大会では、3年連続準優勝という結果も残しています。
毎年、県ベスト8以上を目標に練習に取り組んでいますが、高校からハンドボールを始めた集団は、ようやくボール扱いに慣れて技術や体力が身についてきた頃には、残念ながら引退の時期を迎えてしまいます。
新チームも主将のGK以外は全員初心者です。それぞれの部員の伸びしろを最大限に伸長し、県ベスト8以上を目標に新チームも日々精進してまいります。
毎年、県ベスト8以上を目標に練習に取り組んでいますが、高校からハンドボールを始めた集団は、ようやくボール扱いに慣れて技術や体力が身についてきた頃には、残念ながら引退の時期を迎えてしまいます。
新チームも主将のGK以外は全員初心者です。それぞれの部員の伸びしろを最大限に伸長し、県ベスト8以上を目標に新チームも日々精進してまいります。
0